すぐと庭へおりてみますと、どうして、たかいといって、豆の木は、それこそほうずのしれないたかさに、空の上までものびていました。つると葉とがからみあって、それは、空の中をどんとつきぬけて、まるで豆の木のはしごのように、しっかりと立っていました。
「あれをつたわって、てっぺんまでのぼって行ったら、ぜんたいどこまで行けるかしら。」
 そうおもって、ジャックは、すぐとはしごをのぼりはじめました。だんだんのぼって行くうち、ジャックの家は、ずんずん、ずんずん、目の下でちいさくなって行きました。そしていつのまにかみえなくなってしまいました。それでもまだてっぺんには来ていませんでした。ジャックは、いったいどこまで行くのかとおもって、すこしきみがわるくなりました。それでもいっしょうけんめい、はしごにしがみついて、のぼって行きました。あんまりたかくのぼって、目はくらむし、手も足もくたびれきって、もうしびれて、ふらふらになりかけたころ、やっとてっぺんにのぼりつきました。

         二

 ジャックは、そのとき、まずそこらを見まわしました。すると、そこはふしぎな国で、青あおとしげった、しずかな森がありました。うつくしい花のさいている草原もありました。水晶《すいしょう》のようにきれいな水のながれている川もありました。こんなたかい空の上に、こんなきれいな国があろうとは、おもってもいませんでしたから、ジャックはあっけにとられて、ただきょとんとしていました。
 いつもまにか、ふと、赤い角《かく》ずきんをかぶった、みょうな顔のおばあさんが、どこから出て来たか、ふと目の前にあらわれました。ジャックは、ふしぎそうに、このみょうな顔をしたおばあさんをみつめました。おばあさんは、でも、やさしい声でいいました。
「そんなにびっくりしないでもいいのだよ。わたしはいったい、お前さんたち一家《いっか》のものを守ってあげている妖女《ようじょ》なのだけれど、この五、六年のあいだというものは、わるい魔《ま》もののために、魔法《まほう》でしばられていて、お前さんたちをたすけてあげることができなかったのさ。だが、こんどやっと魔法がとけたから、これからはおもいのままに、助《たす》けてあげられるだろうよ。」
 だしぬけに、こんなことをいわれて、ジャックは、なおさらあっけにとられてしまいました。そのぽかんとした顔を、妖女は
前へ 次へ
全10ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
楠山 正雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング