な羽音に乗って飛び交う……。
 爽かにも、甘い七月の風――。
 とどろに響く、遠い潮鳴り、磯の香――。
「さあ、夏だ――」
 老舗《しにせ》の日除《ひよけ》は、埃《ほこり》を払い、ペンキの禿《は》げた喫茶店はせっせとお化粧をする――若い青年たちは、又、近く来るであろう別荘のお嬢さんに、その厚い胸板を膨らますのである。
 海岸には、思い立ったように、葭簀張《よしずば》りのサンマアハウスだの、遊戯場だの、脱衣場だのが、どんどん建てられ、横文字の看板がかけられ、そして、シャワーの音が奔《ほとばし》る――。
 ドガァーン。ドガァーン。
 海岸開きの花火は、原色に澄切った蒼空《あおぞら》の中に、ぽかり、ぽかりと、夢のような一|塊《かたま》りずつの煙りを残して海面《うなも》に流れる。
 ――なんと華やかな海岸であろう。
 まるで、別の世界に来たような、多彩な幕が切って落されるのだ。
 紺碧《こんぺき》の海に対し、渚にはまるで毒茸《どくたけ》の園生《そのう》のように、強烈な色彩をもったシーショアパラソル、そして、テントが処《ところ》せまきまでにぶちまかれる。そこには、その園生の精のような溌剌《はつら
前へ 次へ
全62ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
蘭 郁二郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング