撃による元素変換に熱中した揚句、少しどうかしてしまったのではないか、と心配になって来た。しかしその手紙の行間には少しも冗談らしいところもないし、なお悪いことには、最近やっと研究のすすめられている原子破壊によって生ずるエネルギーというものは、実に想像を絶する莫大な魔力を持っていて、この力によれば、事実この地球そのものの爆砕も決して不可能ではないということだった。
 しかしなぜ又、村尾はこんな風に、極小世界と我々の世界と、それから極大世界とを混同してしまったのであろうか――。木曾は眉をしかめて、二度も三度もその村尾の手紙を読返して見た。そうして見ると、最初にさーっと読んだ時に感じたばかばかしさというものが次第に薄れて、なんだか、その底から鬼気迫るようなものをさえ感じて来た。村尾の不安が、事実容易ならん予言のようにも思われて来たのである。それで、すぐ様石井みち子あてに手紙を書いた。
 木曾礼二郎から石井みち子あての私信。
 ――東京は大変な暑さです、そちらはきっと東京より涼しいことと思います、お元気ですか。さて、突然ですが(そういえばこの前の石井さんの手紙に村尾君がひどく熱を上げていると書いてあったようでしたが)その村尾君も相変らず元気でしょうか。今日もらった手紙によるとだいぶ神経衰弱ではないかと思われる節《ふし》があるのですが……つまり元素変換の実験について疑問を起し、果てはこの地球を爆砕してしまうといったような過激なところがあります、様子をよく見た上、御一報下さい。八月十五日附――。

 すると、石井みち子へはまだ木曾の手紙が着かないと思う頃に、行き違いに再び村尾からの手紙が届けられて来た。
 村尾健治から木曾礼二郎あての私信。
 ――前便でだいぶいろいろなことを申し上げましたが、ほんとうに僕の抱いている不安というものがおわかりになったでしょうか、この恐怖は未だかつて地球人が誰一人として想像もしなかったであろう恐怖です、超大巨人によって我が宇宙が爆撃されるというのっぴきならぬ不安は……。しかもそれがいよいよ嘘でも冗談でも想像でもなくなりました。
 というのは僕の実験室で大異変が起ったのです。僕はこうしてお知らせの手紙を書きながらも胸がしめつけられるような気持がするのですが……、その大異変というのは実験材料として置いた一粒の水銀が、いつの間にか忽然として自然変質をしてし
前へ 次へ
全20ページ中16ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
蘭 郁二郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング