かかるサナトリウムの全景を、じーっと見廻した。
 諸口さんは目を半分閉じて、番茶を啜っていた。

     三、夕暮は罌粟《けし》の匂いがする

 私は食事をすますと、その足でマダムを見舞った。マダムは真白いベッドの中に落ち窪んだように寝、蒼白な額にはベットリと寝汗をかいて、荒い息吹《いき》が胸の中で激しい摩擦音をたてていた。
 若い看護婦が一人、どうしたらいいだろう、というように、濡れた手拭《てぬぐい》を持った儘、しょんぼりと椅子にかけて、マダムの寝顔を見守っていた。
 私はふと落した視線の中にベッドの傍の金盥《かなだらい》を見つけ、そして、それになみなみとたたえられた赤いものを見ると、何んだかとても悪いことをしたような気がして、その儘、あたふたと部屋を出てしまった。
 部屋を出ると、入口のところに諸口さんが立っていた。
「どお……」
「……」
 私は黙って首を振ると、長い廊下を歩き出した。
(駄目だ……)
 口の中で繰返した。
(それにしても青木のやつ、どうしたんだろう……)
 通りがけに青木の部屋を覗いてみたが、そこはガランとしていた。
       ×
 部屋へかえると食後の散
前へ 次へ
全30ページ中23ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
蘭 郁二郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング