素描
與謝野寛
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)灰色化《グリゼエイエ》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)色|布《トワル》
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#濁点付き片仮名ヱ、1−7−84]
/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)けば/\しい
*濁点付きの二倍の踊り字は「/″\」
〔〕:アクセント分解された欧文をかこむ
(例)相《アスペ》をした 〔RE'VRIER〕 種の
アクセント分解についての詳細は下記URLを参照してください
http://aozora.gr.jp/accent_separation.html
−−
おれは朝から寝巻の KIMONO のまヽで絵具いぢりを続けて居た。午飯も外へ食ひに出ないでホテルの料理を部屋へ運ばせて済ませた。まづい物を描いて EXTATIQUE な気分になれるおれの愚鈍さと子供らしさとを自分ながら可笑しく思はないで居られないが、またこの子供らしさが久しく沈んで灰色化《グリゼエイエ》して居るおれの LA VIE の上に近づいた一陽来復の兆《シイニユ》のやうにも思はれる。実際、一ヶ月前に妻を先きに日本へ帰らせて以来のおれは毎日のやうにまづい絵を描いて居る。勿論おれの描く物が絵になつて居やうとは全く思はない。おれは小娘がリボンや小切れを嬉しがるやうに、※[#濁点付き片仮名ヱ、1−7−84]ルミヨン、コバルト、オランジユ、とり/″\に美くしい色|布《トワル》の上へ点描《ポワンテイレエ》するのが理由もなく嬉しいのだ。
――それにあの女が大分この EXTASE を助けて居る。
おれは描き上げた甜瓜《メロン》と林檎を実物と見比べながら斯う思つて微笑みたい気分になつた。メロンは一昨日描いたのよりも円味が出て居る。林檎は可なり実物に近い色になつた。
静まり返つて居た梯子段《エスカリエ》の沈黙を破つて、洞の底からでも昇るやうな気はひで階また階をつたつて来た靴音が突然おれの部屋の前で止まつた。おれは誰れか同国人が訪ねて来たんだと思つて、絵を画架のまヽ裏向けて隠すやうにして壁の方へ寄せた。
――どなた。
――わたしよ、ARMANDE《アルマ
次へ
全7ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
与謝野 寛 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング