仰言いましても、別に……ああ、そう、このスリッパ、お寿女さんが刺繍してくれましたんですけれど」
 龍子は、爪さきかけたままのスリッパを、ちょっと、もちあげてみせた。
「あっ!」というような小さな声が、師匠の口を洩れた。
 それは、緑色の綸子の地に、白ひといろの蘭花を繍したものであった。
 師匠は眼を凝らして眺めた。龍子が脱いだスリッパを膝にとって視入った。ながい間視入っていた。白い花についている埃りを指のはら[#「はら」に傍点]でそうっとはらった。そして、面《おも》をそむけて、ながいこと、黙していた。
「これを、わたくしにお譲り下さらんでしょうか」
 不意に、師匠がこう切り出したので、龍子はびくっとした。声音は徐かだったが、真正面に向けたその眼は意外に烈しく、龍子は、射られる気がして、うろたえ、けれども何気ないふうに逸らした。この師匠の、これ程までの執心が、龍子には訝かられた。と、ふと、この師匠の執心が、龍子の心を衝いてきた。急に、龍子は、このスリッパに愛着をもち出した。いまは、師匠の所有となった小枠の刺繍に、はげしい執着をもった。
「お譲り下さらんでしょうか」
 師匠は重ねて言った。
「これだけは、お寿女さんの折角の心づくしなのですから……」
 龍子は、にこやかに、素早い偸み見をしながら言った。
「鳥の刺繍も、あたくし頂けるものとばかり思っていましたけれど、あれは、ほんとうによい記念になりましたのに……」
 暗に、自分の所有に帰したい心を言ったのだけれど、師匠はききつけぬ容子で、やがて、言葉尠なに辞し去った。
「お寿女さんは妙だね。あの爺さんにだけは会いたいと言って、せがんだそうだがね。はあ、あの人が、ねえ」
 と、中尾は、再び感じ入った。
「仲々、がっちりしてる爺さんよ」
 と言って、龍子は口惜しそうな顔をむき出しにみせた。
 好物の天麩羅蕎麦が届くと、中尾は、浮きうきして喋り続けた。
「お寿女さんも、なんだねえ、二十八やそこらで死ぬなんて可哀相なもんだが、これも寿命とあればねえ。そうそう、看護婦が言ってたっけが、病院に運び込まれた時は意識がまだ判っきりしててね、自分が死んだら直ぐ火葬《やい》て呉れ、誰れにも知らせないで、直ぐ火葬《やい》て呉れ、って、うるさく頼んだそうだが……そうそう、それからね、なんでも、髪を結って呉れ、って随分せがんだそうだがね。矢っ張り、女の子だねえ」
 龍子は横を向いて、涙ぐんでいた。
 丼をかたげて、ずるずると音をたてて汁を啜りきってしまうと中尾は、手の甲で口のはたを拭いながら言った。
「二口あるんですがね。百五十円と二百円ですが、どうも、二百円のほうは、三文役者の当《あて》なしなんでねえ」
「それあ、駄目よ」
 と、龍子は撥ねた。
「それから、河合がまた百円都合してくれって言うんですがね。もっとも、前のきまり[#「きまり」に傍点]は持ってきました」
 中尾は、内かくしから状袋をとり出して、利子の勘定をはじめた。金の話し合いになると、この男は、言葉つきまで改たまる。
 二人は、算盤をはじいたりしながら、しばらく、貸金の話しをした。
 日がすぎて、龍子は、弟子たちの前で折りにふれ寿女の遺品のことを話した。自分に遺されたものの貧しさを話した。弟子たちは、あんなに目をかけていた先生のところに、遺品の無いのはお気の毒だと話しあった。そして、いつか贈られた刺繍のスリッパや半襟やクッションなどを、それぞれ龍子の手に返した。

 寿女さんの百ヶ日がきて、わたくしは、加福の師匠宅のささやかな法要の席につらなった。
 師匠のはからいで、この集りは、寿女さんの数寄屋町在住の折りの繍によって結ばれた縁故にたよって、葛岡連之助氏、それに、銀三、俊男、この少年は、寿女さんが師匠の許をひく数日前に弟子入りしたのだから、もう五年余りからになる。それと新顔の彦松という年少の内弟子と、わたくしの、都合六人の集りであった。
 読経が終わって、食事を済ませると、やがて、坊さんは帰って行った。座にはだんだん寛ぎが出て、お茶にうつる頃から、どうやら話もはずんできた。
「葛岡さん、この頃は学校のほうにも教えておいでのようですが、ずいぶんとお忙しいでしょうな」と、銀三が訊いた。
「いやあ、貧乏暇無しでして」
 と、葛岡氏は鷹揚に笑って、「学校の刺繍科なんてものは、いまのところ、ほんの附け足しで、設備といってもまだまだ貧弱極まるものですし、教えるのに大骨ですよ。遠藤さんの勧めもありましてね、こんど、教授所のようなものの設置を考慮中なんですが、刺繍道に何等か貢献出来るという意味から言っても、ひと奮発しようと思っています」
 葛岡氏の話し振りは、ゆったりと余裕をもたせて、いささか訓示的でもある。
 黒の紋服に袴をつけて端然と坐っている姿は、如何に
前へ 次へ
全18ページ中16ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
矢田 津世子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング