一体あしたの朝ゆっくりにした方が好かったのに。
モデル。(じれった気に。)そんな事をいうのではないよ。あすの朝は綺麗《きれい》になっていなくちゃならないのだから。
上さん。(襷《たすき》を掛く。)なるほどね。(掃除道具を運ぶ。)あしたは御祝儀でもあるのですかい。
モデル。(さっさと為事にかかり、卓《たく》の上を片付けつつ、にこやかに。)ええ、ええ。あしたはお目出たい日なのよ。
[#ここで字下げ終わり]
第二場
[#ここから4字下げ]
翌朝《よくちょう》。画家は楽気《らくげ》に凭掛《よりかかり》の椅子《いす》に掛り、莨《たばこ》を喫《の》み、珈琲《コオフィイ》を飲み、スケッチの手帳を繰拡《くりひろ》げ、見ている。戸を叩《たた》く音《おと》す。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
画家。お這入《はい》んなさい。
モデル。今日《こんち》は。
画家。マッシャか這入れよ。(モデル急がし気《げ》に入《い》る。画家はやはりスケッチの手帳を引繰返しつつ。)為事《しごと》は今日は駄目だよ。)
モデル。(驚きたる様子。)おや。
画家。(微笑《ほほえみ》。)
前へ
次へ
全81ページ中30ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
森 林太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング