三五二名
[#ここで字下げ終わり]
 ボルシェビキの増大に対して、臨時政府の首領、社会革命党の首領ケレンスキーは、ボルシェビキのスローガンに対抗し、「一切の権力を仮政府へ」のスローガンを唱えて、ボルシェビキの弾圧に着手した。レーニンは、そのために非合法に移って革命を指揮せねばならなくなった。が、ボルシェビキの不屈の闘争は決して臨時政府のテロルに屈しなかった。十月十六日、ボルシェビキはペトログラードのソヴェトの軍事革命委員会を組織した。十月二十六日、軍事委員会は労働者義勇隊からなる労農赤衛軍を組織した。そして臨時政府の必死の抑圧を蹴って、十月二十五日(即ち陽暦十一月七日)ペトログラード・ソヴェトの大会は召集され、指揮者レーニンはこのソヴェト会議に現われて、全露ソヴェト大会の決議によって、ブルジョアジーの臨時政府の打倒、労働者・農民の政府の樹立を宣言した。
 かくて、一九一七年十一月七日は、人類の歴史上にとって真に栄誉ある時となった。ロシアのプロレタリアートはプロレタリア革命[#「革命」に×傍点]にとって遂に自国のブルジョアジーを転覆せしめたと同時に、世界幾千万の勤労大衆に革命の威力及び階
前へ 次へ
全59ページ中31ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング