なに根本的な相違があるかを充分に知らなければならぬ。

        一、現在のソ同盟の労働者・農民の生活

 一つの国が、どんな国かを知るためには、国の生産にたずさわっている労働者・農民の生活を知ることが一番近道だ。
 現在、資本主義世界には四千万人に及ぶ失業者が溢れている。ソヴェト同盟だけには一人の失業者もいない。それどころか五ヵ年計画の完成によって総ての勤労者の俸給は、一九一三年に比べると三倍になった。資本主義世界の農業恐慌は、万年景気の国といわれたアメリカをも襲い、どの国でも播種面は縮小し、農産物の生産額は減り、農民の生活は益々苦しいものになってきている。ソヴェト同盟だけは別である。農村の六割は集団農場化され、農業は最新式の機械、トラクターやコンバインによって行われ、集団農場クラブでは無料のラジオをきき、映画を見物出来るようになってきた。工場内の作業は電化され、労働時間は給料がのぼったが平均七時間六分に短縮された。十八歳以下の青年労働者は一日六時間労働で、十六歳以下の男女労働者は一日四時間の労働だ。ソヴェト同盟だけ婦人労働者は同一技術に対して男の労働者と同額の賃金をとる。その
前へ 次へ
全59ページ中4ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング