文学の大衆化論について
宮本百合子
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)抑々《そもそも》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)自己|蝉脱《せんだつ》は出来ないのであるから、
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)大衆への愛[#「大衆への愛」に傍点]に期待するよりも
−−
昨今、作家が一般大衆の生活感情と自分たちとの繋りについて関心を示すようになって来ると同時に、文壇を否定する気分がはっきり云われはじめた。文壇は作家も文学をもちぢこませてしまう、広々とした、流動する民心とともにある文学を創るために文壇は既に害あって益ないところであるというのがこの主張の論旨である。
日本に文壇というものが皆にわかる一定のまとまった形で出来たのは、自然主義文学の擡頭以来とされているようである。抑々《そもそも》文壇の発生の初めは、当時の文学者たちが当時の社会の旧套、常套が彼等の人生探求の態度に加えようとする制約を反撥する心持の、同気相求むるところからであったろう。硯友社時代の師匠、その弟子という関係でかためられた流派的存在、対立が、各学校の文科卒業生たちが文化面での活動分子として数に於ても増大して来たと同時に、出版事業の形態も拡大し、より広汎な、各流派を包括する文壇が形成された。
歳月を経るにつれ、社会事情が変遷するにつれ、その文壇というものが、文学的分野で全く特殊な場所となって来た有様についてくどい説明は今日必要ないが、作家が大衆の日常生活とはなれ所謂《いわゆる》文壇内の存在化して来る程度とその速度とは、畢竟するに、日本の現代文化の深刻な分裂の程度とスピードとを語るものであった。
文学が貧困化して来るにつれ、文壇というものは僅なものの売食いで命をつないでいる生活者のように排外的になり、その壁の中へ参加する機会をつかむためには、女までをくわなければならないような事態になった。
そういう文壇というものが、作家生活と文学を生新にする力を欠いていることを疑うものは最早《もはや》一人もないであろうと思う。作家よ、そして、作家たらんとする人々よ、文壇を蹴って、颯爽と大衆の海へ抜手を切れ、と呼ぶことは、おのずからそこに風の吹きわたるような空気の動きを予想させるのである。
ところで、一般に今日そういう気運が醸し出されているとして、そう云いそれを行う作家たちは、いかなロマンチストでも簡単に自己|蝉脱《せんだつ》は出来ないのであるから、或る意味ではやはり元の作家A・B・C氏であることは避け難い現実としなければならない。それらの人々の胸の内、或は言葉の上で、大衆と云い民衆と云われるものがどう考えられ会得されているかということが、昨今至るところで耳目にふれる文学の大衆化、民衆化の具体性を決する実際の条件になるのである。
この視点から今日のありようを観察してみると、作家たちの間で、大衆、民衆を見る目は必ずしも一致しておらず、幾様かの種類を示している。ごく大ざっぱに見て、小林秀雄、林房雄、河上徹太郎、横光利一、室生犀星氏等のように、今日あるままの分裂の形に於て、作家の側からより文化水準の低い民衆を眺め、官吏、軍人、実業家中の精鋭なる人士が情熱を示している刻下の中心問題を文学の中心課題とし、「大人の文学」を大衆にも分る書きかた、云いかたで作ってゆこうと提案している人々がある。これらの人々の考えかたの特徴は、作家の大衆に対する文化的指導性を自身の社会性についての省察ぬきに自認している点、及び、所謂|俚耳《りじ》に入り易き表現ということを、便宜的に大衆的という云い方でとりあげていて、従来の通俗文学との間に、画すべき一線のありやなしやを漠とさせている点等にある。同時に、或る部分では、民衆性と小市民的な気質とが全く理解のうちで混同されている有様も見られる。「一家一糸も乱れざる」日常生活を自分に律したり、義理人情に溺れ込む快さに我から溺れ込むことを、人民の心のあたたかみにとけ合うことと思いちがいしたり、初老に近づく日本人の或る感情と民衆性とが危くも縺れあっていると思わせるところさえあるのである。
これに対する態度として、作家自身の庶民性の主張がある。これは、天降り風な大衆のための文学創作に抗して、自身のこの社会での生れ、在り場所、生きかたから、書かれるものはおのずから誇高き庶民の文化であることが標榜されている。武田麟太郎氏がそのトップに立っているのである。
然しながら、ここで云われている庶民性は、都会人性、町人性との区別を分明にしていない。庶民性そのものへの過剰な肯定があることから、散文精神なるものが従来の作家的実践のままでは、とかく無批判的な日暮し描写、或る意味での追随的瑣末描写の中に技術を練磨され
次へ
全5ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング