り出した。なぜとも分らずこちらへ向って確実に猛進して来る列車の、一つ目の化物のような前面を目がけて馳け出したのである。が、二三間行くか行かぬに、彼の聾《ろう》した耳を劈《つんざ》くようにシュワッ! と空気を截断して、機関車の丸い頭部が擦れ違った。と同時に、彼は轟々《ごうごう》たる車輪の響に混って何ともいえない人間の叫喚が、あたりの空気を刺しとおして空の彼方まで響きわたったような気がした。彼は急に双脚の力を失った。地面がズルッと足の下で滑った。彼は髭の疎に生えた口をパッと開くと、あらいざらいの生命を一時《いちどき》に吸いこむように息を窒《つ》めて、傍の茂みの中に転り込んだ。
 一分……二分……三分……。
 彼はそろそろと両膝を突いて、草の中から起き上った。そして怖じた兎のように眼を剥《む》いて恐る恐る周囲を見まわした。
 月が照っている。窓々の硝子は光り、樹々が眠っている。しんかんとした夜の空気……。
「これが?」
 彼は肩を窄めて、
「これが? これが死? これが? これが?」
 痩せた顳※[#「需+頁」、第3水準1−94−6、440−11]《こめかみ》をヒクヒクと痙攣《けいれん》させ
前へ 次へ
全19ページ中18ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング