私は自分が女という点もあり、日本の女の生活にある様々の問題がその原因をなしていることがわかる。よく、日本の女は一寸した親切にもほだされるといわれているが、女に対する劬《いたわ》りというものが、欠けている日本の習俗の中では、外国人の男のそういう礼の表面的な、或る場合偽善的な謂わば折りかがみさえ、感情の上に何かの甘味を落すのであろう。
映画や音楽で、今日の日本の女はそういうエティケットの世界を架空的に自身の空想の中に吸収している。身ぶりの端々にときめく心を目ざまされている。それでいて、日常の現実の間では、誰も彼もがヨーロッパ風の躾をもった青年を自身のまわりに持っているのではないから、一旦、将に生きて体臭をはなって、映画の中にあるように自動車ののり降りに軽く肱を支えてくれる碧眼の男があらわれると、気分が先ず空想の世界へとび入ってしまい、素朴に日本の女の本質的には至って古風な受動性の変形である恍惚境にとけ込んで、計らざる結果になるのではないだろうか。
日本の女の今日の感情の特質は、「夢見る唇」で、ベルクナアが示したような表面の技法で、内実は父権制のもとにある家庭の娘、戸主万能制のもとにある
前へ
次へ
全11ページ中7ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング