五十銭
一、十九 運動会費 三十銭
一、二十三 作文葉書 二銭
一、二十五 改明墨墨つぼ 十銭
[#ここで表組み終わり]
二月一日(日曜)晴 寒
人間は思い出を作る時は、どんなにいいにしろ悪いにしろやがてはそれをくり返さなければならない時の来るのを思わない。
この頃の人間の大方は生の誘惑の方が死の誘惑にまさってはげしいと思われる。死の誘惑はどんづまりまでの道はさまざまでもそのつきあたりは一つだけれ共生の誘惑はどんづまりに近くなればなるほど複雑に意味深くなって行く。
二月二日(月曜)晴 寒
[#ここから20字下げ、折り返して24字下げ]
〔摘要〕学校出席 古橋氏
[#ここで字下げ終わり]
この世の中の思想家のうちで純に自分の心から生れた思想をもって居る人が幾人あるだろう。
ワイルドではないけれ共私は近頃悲哀のたぐいなく微妙な働きをもって居る事を感じる。この頃の心持は「獄中記」をしみじみと味う事をさせる。
或る点に於て私は一致する感じをもって居る事を不思議に思う。
二月三日(火曜)晴 寒
[#ここから20字下げ、折り返して24字下げ]
〔摘要〕学校出席
[#ここで字下げ終わり]
意外に起った事によって人間の心はおどろくほどいろいろな事を練習させられる。
人間の一生に限りがあると云う言葉によってその一生の間を力強く暮そうと思う人と同じ位に太く短くどんなにでもなるがままにやってやる、と思う人がある。
二月四日(水曜)晴 暖
[#ここから20字下げ、折り返して24字下げ]
〔摘要〕学校出席、御両親モッス宴会出席、歴史試験
[#ここで字下げ終わり]
悲哀と云うものが創造力の全体をきずつけるものでない事を最も幸福な時代に居たワイルドは知らなくってその悲哀を一つ一つしみじみと味う時になってその事を知ったと云うのはたしかに意味のある事である。その事を私の心に感受するほどの悲哀を私はまだ一度もうけた事はない。
私は若い処女のその滑かな肌と優しげな髪をさわっては見ようけれ共その心《しん》にある骸骨や内臓にさわる事は出来ない気持がなんにでもついてまわる。
二月五日(木曜)晴 寒
[#ここから20字下げ、折り返して24字下げ]
〔摘要〕学校出席
[#ここで字下げ終わり]
二月六日(金曜)晴 寒
[#ここから20字下げ、折り返して24字下げ]
〔摘要〕学校出席
[#ここで字下げ終わり]
学校に出がけに粉雪がチラチラ気まぐれにふり出した。
白い毛の様な雪のふる中を、体をはすにして歩く事は何となくそそのかされる様な気がした。午前中だけで家にかえった。何にかつかれた様に私は一つ事ばっかり考えて居た。
二月七日(土曜)晴 寒
[#ここから20字下げ、折り返して24字下げ]
〔摘要〕学校出席、中條清教生交退[#「退」に「(ママ)」の注記]、風強い
当番
[#ここで字下げ終わり]
二月十日(火曜)晴 寒
[#ここから20字下げ、折り返して24字下げ]
〔摘要〕義男[#中條義男、中條家四男]三年祭
[#ここで字下げ終わり]
二月十一日(水曜)晴、寒
[#ここから20字下げ、折り返して24字下げ]
〔摘要〕式出席、古橋氏来訪
[#ここで字下げ終わり]
特別に不愉快だったと云うにすぎない。
何となく世の中のがさついて居るのも私にはどうしていいかと思うほど強い不愉快な刺撃[#「撃」に「(ママ)」の注記]をあたえる。この頃は私は自分で変に思うほどいろいろな事が考えさせられる。考える事は私に取ってまことにたのしいものだけれ共悪に種を得てどうでも斯うでも考えなければならないとなると私はしずんだ重い気持になる。
まるで雪の様に散って私の心にうかんで来るいろいろの思いは私の一つ一つがんみしてよろこぶだけのねうちがある。
○二月十二日(木曜)晴 寒
[#ここから20字下げ、折り返して24字下げ]
〔摘要〕学校出席、大当番
電車の中にて古橋氏に会う。
[#ここで字下げ終わり]
消えのこってかたすみに泥まみれになってかじかんで居る雪のかたまりはたとえるものもないほどみっともないものである。
「千世子」を書き始めた。
何事によらずやむを得ず習練させられて巧になったと云うものはまことにそれ自身にとってはかなしいひやっこい気持がするものである。
私は練習されないありのままの感情を貴ぶと共に、一寸でも自分の心に練習された感情の生れて居るのを見出した時はたまらなくかなしくなる。この頃の時代は私にとってある一種ことなった殊に記憶すべき日常である。悪い意味でなく。――
○二月十三日(金曜)晴 寒
[#ここから20字下げ、折り返して24字下げ]
〔摘要〕学校出
前へ
次へ
全12ページ中6ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング