いるとみえて、格別こだわったところもない風で彼女に丁重に握手し、それから伸子、素子を紹介した。夫人は、
「お目にかかって大変うれしゅうございます」
と云ったきりだった。最近の観光小旅行について瀬川がいかにも大学教授らしい長い文章で礼をのべ、それから立って壁ぎわの椅子においてあった風呂敷づつみをといて、大事にもって来た二尺足らずの箱を運んで来た。その桐箱は人形箱であった。ガラスのふたをずらせると、なかから、見事な本染めの振袖をつけ、肩に藤の花枝をかついで紅緒の塗笠をかぶった藤娘が出て来た。瀬川は、一尺五六寸もあるその精巧な人形をカーメネ※[#濁点付き片仮名ワ、1−7−82]夫人のデスクの上に立たせた。
「おちかづきになりました記念のために。また、ソヴェトと日本の文化の一層の親睦のために」
 暗色のカーメネ※[#濁点付き片仮名ワ、1−7−82]夫人の顔に、かすかではあるがまじりけのない物珍しさがあらわれた。
「大変きれいです!」
 その言葉のアクセントだけに、感歎のこころをあらわしながら、カーメネ※[#濁点付き片仮名ワ、1−7−82]夫人は、よりかかっていた回転椅子から上体をおこし、藤娘の人形を両手にとった。
「――非常に精巧な美術品です」
 カーメネ※[#濁点付き片仮名ワ、1−7−82]夫人は、ヨーロッパ婦人がこんな場合よくいう、オオとか、アアとかいう感歎詞は一つもつかわなかった。
 日本人形の名産地はソヴェトで云えばキエフのようなキヨトであること。この藤娘は京都の特に優秀な店でつくらしたものであること。人形の衣裳は、本仕度であるから、すっかりそのまま人間のつかうものの縮小であること。それらを瀬川はことこまかに説明した。
「もちろん、十分御承知のとおり、すべての日本婦人が毎日こういう美的な服装はして居りません――彼女たちの日常はなかなか辛いのですから……」
 瀬川の説明をだまってきき、それに対してうなずきながら、カーメネ※[#濁点付き片仮名ワ、1−7−82]夫人は、持ち前の三白眼でなおじっと、両手にもった人形を観察している。
 こっちの椅子から、伸子たちが、またじっと、その夫人のものごしを見まもっているのだった。伸子には、人形をみている夫人の胸の中をではなく、その断髪の頭の中を、どんな感想が通りすぎているか、きこえて来るような気がした。色どりは繊美であやもこいけれども、全く生気を欠いていてどこか膠《にかわ》の匂いのする泥でつくられたその大人形は、カーメネ※[#濁点付き片仮名ワ、1−7−82]夫人の全存在と余りかけはなれていた。夫人は、実際、好奇の心をうごかされながら、未開な文化に対する物めずらしさを顔にあらわしてみているのだった。
 夫人は、ため息をつくような息づきをして、黙ったままそっと人形をデスクの上においた。
 また、いんぎんな瀬川の方から、何か話題を提供しなければならない羽目になった。
 伸子は、段々驚きの心を大きくして、わきにいる素子と目を見あわさないでいるのには努力がいった。こんなつき合いというものがあるだろうか。瀬川の日本人形が出されてさえ、夫人が、若い女性である伸子たちに、くつろいだ一言もかけないということは珍しいことだった。夫人の素振りをみると、何も伸子たちに感情を害しているというのでもないらしかった。ただ、関心がないのだ。
 そう思ってみると、カーメネ※[#濁点付き片仮名ワ、1−7−82]夫人のとりなしには、文化的であるが社交の要素も加味されているこの文化連絡協会の会長という立場に、据りきっていないところがあった。この広々として灰色としぶい水色で統一されたしずかな照明の部屋に一人いる夫人の内面の意識は非常に屡々《しばしば》、こうやって言葉のわからない外国人に会ったり、国際的な文化の話をしたりすることとは全く別などこかに集注されることがあるように感じられた。夫人は、彼女ひとりにわかっている理由によって万年不平におかれているようだった。
 瀬川は、新しい話題をさがしているようだったが、
「ああ、あなたがたのもっていらしたものがあったんでしょう?」
 伸子たちをかえりみた。
「いま、出したらどうです」
 心からのおくりものがとり出されるには、およそそぐわないその場の雰囲気だった。しかし、素子が、いくらかむっとして上気し、そのために美しくなった顔で立ち上り、二人のみやげとしてもって来たしぼり縮緬《ちりめん》の袱紗《ふくさ》と肉筆の花鳥の扇子とをとり出して、カーメネ※[#濁点付き片仮名ワ、1−7−82]夫人のデスクの上においた。そして、彼女はロシア語が出来るのに、ひとことも口をきかないで、ちょっとした身ぶりで、それを差しあげますという意味を示し、その瞬間ちらりと何とも云えない笑いを口辺に漂《うか》べた。それは、カーメネ
前へ 次へ
全437ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング