としての恋愛と結婚とはアグネスの内部で自由と奴隷の二つの極端に立たせられ、観念の上においてさえ決して和解出来ぬもののように現れている。彼女を愛す善良で進歩的な男たちが、新しい内容で男女の結婚生活の可能を説得しようとしても、アグネスは執拗にその手をふりもぎって、最も悲惨な形での妻、母の生活の絵から、目をはなそうとしない。彼女の幼年時代、少女時代、その境遇は十分彼女の心にその恐ろしい画面をやきつけたであろう。しかし、そういう妻及び母としての女の負担は、現代に生きる自分たちの生涯を貫いての献身と努力とで将来社会的に軽減され得るものである。決して一人の機敏な精力的な女がアナーキイに感情の二つの極から極へとのびうつる輾転反側では解決しない。アグネスが、例えばソヴェトの新生活の意義についてこの小説の中でも簡単ながら触れているにかかわらず、自身の女としての苦悩は、新社会でどう解決、統一の方向に実行されているかという点に注目を払わず、只個人的に、内面的感情的葛藤の範囲でしか、とりあげていないのは残念である。自由と恋愛とが「いつかこの二つのものが、一つになる日が来るだろう」と云いつつ、自分の生きかたで彼
前へ 次へ
全18ページ中8ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング