近代文学の殆んど総てはこの近代の神聖な結婚と純潔な家庭生活等をひっくり返した側から取り上げているのは何故だろうか。
 結婚と家庭について、そして女性について、近代には二つの考え方が出来た。その一つは、所謂「神聖な結婚」「純潔な家庭」というものを承認しようとしながら、資本主義の現実社会が齎す醜悪さと偽善とに反撥して、ロマンティックに両性問題を考えようとした傾向である。私たちは聞いていないだろうか。人類は初め男女共分れていない一対の者であったが、それが或る時男と女とに分れてこの世に生れなければならない廻り合せになった。それだから男も女も互いに本当の自分の半身を見つけ出そうとして、完全な愛を求めて果もなく彷徨《さまよ》う悲しい宿命がそこから生じているのだと。
 こういうロマンティシズムに対して、近代精神の特長である現実に対する追求力リアリスティックな探求心は驚くべき熱中と執拗さをもって、恋愛と結婚と家庭の「神聖」の仮面をはいだ。モーパッサンのほとんど唯一の傑作である「女の一生」を読んだ人は、その昔騎士道が栄え優雅な感情を誇ったと云われているフランスでも、「女の一生」はあんまり日本の無数の女の一生と同じなのに驚くだろう。トルストイは「結婚の幸福」その他で結婚生活の無目的性と生物的な本質を、きびしい自分への批評をこめて描いている。「戦争と平和」の中であの特徴のある敏感な可愛いナターシャが、当時(十九世紀)のロシアの上級階級のいざこざの間に幾つかの恋愛を経験しながら最後はピエールの妻となって、だんだん鈍感になり、ふとり、次から次へと子供を持って歌いもせず考えもしない客間と子供部屋だけの存在となって行く過程を、トルストイは何と鮮かに追跡しているであろう。「アンナ・カレーニナ」が偽善的な上流社会の結婚の枷と上流婦人の無為な生活の中で、彼女の豊かな活力と可能性を受け止めるだけの人間としての力を欠いたウロンスキーへの情熱にばかり生存の意味をより縋らそうとして、遂に幻滅から死をえらんだ成りゆきも、トルストイは決して単純に良人以外の男を愛した妻の悲劇として書いたのではなかった。もっと突込んで、痛烈に、愛の無い冷酷な社会的偽善としての結婚の形態の内幕と、無方向に迸る激しい愛の渇望の悲劇を描いたものであった。トルストイが彼の貴族地主としての生活環境の中で、結婚と家庭生活の実体を厳しく省察したとき、人道主義的な立場からそれを懐疑したのは当然であった。彼は一組の男女が人類的な奉仕のためにどんな努力をしようともしないで、一つの巣の中にからまりあって、安逸と些末な家事的習慣と慢性的な性生活をダラダラと送っている状態を堕落としておそれ憎んだ。そして本当の真面目な結婚生活というものがあり得るならば、それは決して現在の常識がうけいれて習慣としているようなものではなく、夫婦の性的な交渉もまたちがって、はっきり子供を持とうとする責任をもった心の上に立って行わるべきであると考えた。
 こういう宗教的トルストイの考え方と、自然主義の人々或いは二十世紀初期のある種の唯物論者、たとえばイギリスの作家バーナード・ショウなどは、恋愛、結婚、家庭生活などにつきものの、ベールをすっかり剥ぎ取って、全く生物学的な解釈だけに立った。これらの見解の中心点は、恋愛にしろ結婚にしろロマンティックな花飾で飾られたこれらの人間行事は、窮極のところ人間の生物的な種の保存という自然の目的に従ったものであるに過ぎないというところにある。女性は、あらゆる時代を通じてこの「生の力」の盲目的な遂行者で、男性はその自然の目的のために生捕られてしまう。そして本当に自由な人間としての創造的能力の大部分を、巧みで無邪気でしかも自然の悪計に満ちた女性と、彼女の営む家庭、育児室のために浪費させられると考えた。一九〇三年にバーナード・ショウの書いた「人と超人」はそういう思想に立っている。日本でも初期の田山花袋や徳田秋声のような自然主義作家は、両性の複雑な交渉の底に赤裸々な生物的本能だけを発見している。
 資本主義社会の現実が、両性関係に齎しているあらゆる偽善、恋愛と結婚の「神聖」論に対して加えられた唯物論者達の打撃は、決して無意味ではなかった。恋愛と結婚の問題はそれらの論争の時代に、やっと小説と詩と伝説の枠から離れて社会科学の対象となり始めた。そしてこのことは同時に婦人自身の間に、婦人の社会的立場についての反省、省察と、客観的な研究の必要とを自覚させた。このことは婦人が自分達の手で「女の一生」をより人間らしく生きる値うちのある女の一生に変えて行こうとする方向をとった。ブルジョア婦人解放問題はこうして十八世紀末のヨーロッパに擡頭した。
 日本では両性の問題は実に不運な取扱いを受けつづけてきた。社会のあらゆる生活の隅々まで深く封建
前へ 次へ
全8ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング