下げ終わり]

 こういう不自然な質問に対して誰が、いやだ、と答えないでしょう。あなたがたは、つよい感情をこめてお答えなさるでしょう。わたしたちの人生は、まだ無傷です。傷ついたにせよ、若い命がすぐそれを癒す傷しかもっていません。呪うような質問なんかやめて! わたしたちは生きたいんです、つよく、たのしく、不屈に生きたいんです。きっと、そうしか答える言葉をもっていられないと信じます。
 若いかたがたの心もちに立ってみれば、そうしか思えないのが本当です。でも、その真直な人生への希望を実現してゆく道は、一度か二度の、若々しくつよい感情表現だけで、きりひらかれてゆくでしょうか。特にこの日本で。――この民主化をねじまげる古い力のつよい日本で。――
 わたしたち日本の明日の女性は、世界のどの国の女性にもまして、「歴史はくりかえす」という利口ぶったいいまわしに抵抗しなければ、どんな幸福も保証されません。日本の新聞は、なんと恥しらずに戦争挑発をしているでしょう。アメリカの科学者たちが、アインシュタインをはじめとして、人類の平和のための原子力の使いかたを主張していることは、くりかえして報道しないで、こんど
前へ 次へ
全12ページ中4ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング