った!」
 彼女は心臓病で、一日この下宿のテラスに坐り通しているのであった。
 プーシュキン見学団は、のろのろ往来を横切り、エカテリナ宮殿のバロック式窓の外で半円を描いた。彼らが立って一せいに見ている往来に一匹犬がいた。犬も立ち止って見学団を眺めた。人通りが往来にふと絶えたので、遠くからその様子を見ると、見学団はさながらその犬について説明を傾聴しているように見えた。
 テラスの手すりに深くのり出してもたれ、笑いながらこの光景を見おろしていた一人の女が、声高に、
「ウラジミール・イワノヴィッチ、ちょっとごらんなさい」
と叫んだ。はげのこった髪をくりくり坊主のように短くして、太短い眉、あから顔の電気技師が女のそばへ行った。
「昨日の先生でしょう? あのわれらの大詩人プーシュキンをやっているの」
「どれ?」
 技師は、見出すのがよほど困難とみえ白粉の濃くついている女の顔のごくそばへ自分の青く剃った頬っぺたをもって行った。
「どこに?」
「そら、あの黄色いプラトークの美しい人[#「美しい人」に傍点]のまえ」
「ちがうらしいな。昨日の男は茶色のネクタイでしたぜ」
「かわいそうに!」
 女は、技師
前へ 次へ
全75ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング