目、駄目だわ」
すると、今度は美津子が、その答を書いて杉子に見せた。
低めた声で、けれども格別こそこそしているのでもない声が折々あっちこっちで聞えて、その時間は過ぎて、ベルと同時にてんでに答案の紙を教壇のテーブルの上に重ねた。当番がそれを一まとめにして教員室へ持って行った。
それは午後の一時間目のことであった。あと国史と最後の体育で、みんなが控室で着換えしているところへ当番の井上八重がおびえた蒼い眼をして入って来た。
「きょう体育は休課になりますって。そして、みなさん教室へ集って下さいって」
そこまで伝言の事務的な無表情さで大きい声で云って、急に声をおとすと、
「ちょっと、どうしましょう、大変なことになりそうよ。津本先生、涙浮かべていらしたわ」
と少女っぽく身をちぢめるようにした。津本は杉子たちの級担任で真面目なおとなしい国語専門の女教師である。
「あら。――わるいわねえ」
「わかったのかしら?」
互に見交す若い顔の一つ一つの上に動揺があった。杉子たちのそばのその一かたまりとは別に、奥の鏡のところでかたまっていた連中の中から、唇のあたりを亢《たかぶ》った正義感でつらしたような
前へ
次へ
全21ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング