分が、どんな人間か、またどんなに信子からは観察されるだろうということなどは、問題にもしていなかった。
 彼女の傾向も、性質も、一通り未亡人の説明で納得した正隆は、ただ妻として自分のものになるべき信子、或は信子という名を持って生れた、一種の美の所有を、待ち焦れ、求めたというべきなのである。

        八

 その、正隆にとっては、寧ろ望外ともいうべき信子を、いよいよ滞りなく妻として迎えて、同じ構えの中に新居を持ち、また、長兄の尽力で今度は、農商務省へ出勤するようになって見ると、正隆は、どれほど謙遜に計って見ても、自分が幸福への、最も確実な鈎を投げた者とほか思われなかった。
 物質は、新しい家庭に華やかな色を添える以上に豊富である。生活の変化と共に甦った功名心は、そろそろと彼の胸の中で芽を吹き始めていた。その上、兎角面倒の起り易い嫁姑の間は円満で、彼の眼から見ると、互に競い合っているようにさえ見える二様の愛が、持ち得る総ての奉仕を捧げて、彼の前に呈せられているのである。
 一年前の、K県での暗い月日は、今思い出すだけの価値もないようにさえ思われる。正隆は、現在自分を抱擁する薫しい幸運の徴《きざし》の裡に、あらゆる過去の陰翳を否定していた。否定していたのみならず、あの瞬間と、今の、この、光り輝く薔薇色の瞬間との間には、何の連絡もなく思われたのである。
 幸福を思って微笑する時み、悲運を思って、思わず眉をひそめる時にも、正隆は決して自分をその中点として描いてはいなかった。
 幸福は、類なく繊麗な妻の信子の黒い瞳と、愛撫し、愛撫し、愛撫し尽してもまだ足りないように見える母未亡人の、豊かな頬の皺の中に保証されているような心持がする。それなら、この種の幸福の萌芽を、また、あの時分のように蹂躙《じゅうりん》する者があるだろうか?
 紫縮緬の衿から俄にパッと光るような項《うなじ》を浮立たせた信子夫人が、鋏の小鈴をチリチリ鳴らしながら、縫物をする傍に横わって、正隆は、思うともなく、そんなことも思って見る。
 けれども、それは決して、思って見るという程度以上には進まなかった。また、進むべき種類の想像でもなかった。正隆は、心に確りと描かれている豪奢な幸福の色調を、一層鮮に引立てるために、一寸使った影として、楽しく歓びに満ちた筆触《タッチ》で一抹の灰色を引くのである。
 こんなにして、正隆は、楽しかった。それは事実である。彼は自分が幸福であること、若し人間の味い得る幸福の種類が十あるものだとすれば少くとも、その中の七つまでは、既に味い得たことを、確信しているのである。
 けれども、勿論、それで完全だということは出来ない。正隆の理想から見れば、美の形式に於て殆ど完成に近い女性を信子夫人だということは出来ても、それならば、彼が、無意識の中に描いていた愛というものは、これで完全かというと、正隆は、明に或る躊躇を感ぜずにはいられなかったのである。
 よい家庭に育って、女性としての教育を当時としては出来るだけ与えられた信子夫人は、元より欠点というべきほどの欠点は何一つ持っていなかった。
 総ての女性が、従順である通りに彼女は従順であった。謙遜であった。そして辛棒強くもあった。深い謹《つつしみ》と、尊敬とを持って、良人である彼の前に傅《かしず》いてくれる。時によると、無作法な彼が、思わず恐縮するほど、嗜の深い細心を持って生活を縫い取っているのである。
 けれども正隆は時に、散歩などをしながら、ふと何かの機勢《はずみ》で、けれども――と思い出さずにはいられないような気分になることがある。それはどこまでも気分である。理窟からいえば、あれほど賢くふるまって、家を治める彼女に、それ以上の注文を出すのは、不親切だと思いながらも、なお、或る時に思わずにはいられない気分が、けれども――と遠慮深く呟きながら、或る不平を訴えるのである。
 その不平は、何故、あれほど利口な信子でありながら、何故またあれほど熱がないだろう、という愁訴なのである。
 今、ここで正隆は、かりに熱という言葉を使ってはいるが、それは実際、その本質に於て、熱と称すべきものなのかどうかは、分らなかった。が、何か、それに似た一種の力が、素晴らしい信子の裡には、欠乏しているように思われるのである。
 その或る物の欠乏は、外に表れると、彼女の冷静な、研ぎ澄した銀線にも比すべき美貌に、神秘的な陰翳と底力とを与えるものであるが、それが、魂と魂とが裸心で向い合おうとすると、思わず、彼を冷やりとたじろがせる種類のものなのである。
 静脈が、今にも紫に透き通りそうな、薄くすべすべと滑かな額から、反を打った細い足の爪先に至るまで、信子夫人の肉体を構成する一本の太い線もなかった。
 総てが毛描きである。弱く、繊《ほそ》く描か
前へ 次へ
全35ページ中16ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング