しきれますまい。一人の女の生活の形態とはこれだけ見ても実に複雑に生きてる社会の諸条件と関係し合っています。だから今日の世の中で、何か一つのことをやって行くには、どちらからも差障りの起らないそれでいて自分の一番願うことが実現されていくという様なことは実際には先ず無いでしょう。ですから、自分の生活の中で、一番守りたい点、一番成長させたい点、一番得て行きたい点、或はまた一番与えて行きたい点というものを、自分ではっきり見極わめ、そのことの為めには、まあどうでもよいことは、第一のものに次ぐものとして目安に置いて、中心を押して生活を基いて行くしか無いのではないでしょうか。そのことには、本当に女の勇気や、智慧や、ある場合には男の人を納得させて行く優しい雄々しさというものが必要でしょう。

[#ここから5字下げ]
今日一般的に、相手が貧乏のときは恋愛の時は別として結婚しない、という意見が強いのです。これはつまり、金持なら愛なき結婚もいとわぬと云うことになるのですが、如何考えますか。
[#ここで字下げ終わり]
 矢張り全く恋愛抜きで昔のように嫁にやられることを望んでない気持は誰れでも一応は持つとこまで来
前へ 次へ
全18ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング