をうけなければならなかったロシアの教育法というものを語っている。ゴーリキイの「幼年時代」(岩波文庫・米川正夫氏訳)には、一層荒々しさと暗さがむき出しな貧しい環境の中で人間的な稚い魂が目撃した恐怖と、それに対して闘った自立の精神の芽生えの雄々しさがある。
ほんの一部の例にすぎないこれらの作家たちは、芸術家としての精髄を注いで、虐げられた稚い肉体と精神のために代弁している。時代をとびこして今日の私たちの心をしっかりととらえる情熱を傾けて、いずれもその作家たちの代表的な作品として生み出して来ているのである。
そのようにこれらの芸術家たちの心情を刺戟し燃え立たせた原因というものは、一体どこに在ったのだろう。第一に心づくことは、ドイツもフランスも、ロシアも、新教と旧教、ギリシャ正教などのちがいこそあれ、いずれも一般の常識は深い宗教的影響をうけていて、教育そのものが、宗教的教義の重石に窒息されている国柄であったということである。そういう宗教の独断と偏見と偽善との下で、無垢な人間精神の自然な発展が、どんなに圧迫され型をおしつけられ、しかも若く稚い人たちにとってそれとのたたかいがいかに困難無残をきわめているかということを、これらの作家たちは、よりゆたかな心に黙すことの出来ない迄感銘させられているからにほかならない。最も低い、最も御しやすい卑屈さで、目前の役に立つ人間を鋳出していこうとする教育のきまりきった圧力を、よく着実にはねかえし得たものが、つまりは人類の歴史にとって価値ある何かの存在となったということは、歴史が語る実に意味ふかい事実ではないだろうか。
文学が、より美しい、よりゆたかな世界の創造への参加である本質から、すぐれた作家たちがこのような精神成長史としての製作を生んでゆく必然は十分に肯けるわけである。
しかしながら、ここでもう一度私たちを考えさせることがある。どうしてこれ等の人間精神の記念的な作品は、主人公がどれも少年たちばかりなのだろうか、ドオデエもあのように愛らしい女性の幾人かを描いたが、プチ・ショウズの主人公は、少女ではなかった。デュガールの女性たちは「チボー家」をめぐってさまざまな性格を表現しているが、ジャックは、ほかならぬジャックであって、少女ジャンネットにおきかえることは全然不可能である。
これは何故だろう。作者にとって、自伝的な要素が多い主題であるというばかりでなく、ここにはやはり、人間精神というものの自覚において女性は大体男よりも漠然としており、精神の自主への欲望もぼんやりしているという社会的な女のありようが、おのずから反映して来ているのだと思えて、つきない感想を唆《そそ》られる。
なるほど少女を主人公として、その苦悩を描いた作品はイギリスの「セーラ・クルー物語」アメリカの婦人作家ウェブスターの「あしながおじさん」(岩波文庫)などのほか、フランスではジョルジ・サンドが「愛の妖精(ファデット)」(岩波文庫)などで描いている。けれども、それらの作品と前にふれたヘッセの「車輪の下」その他の人々の作品との間に在る決定的なちがいは、女の作家のかいた女主人公たちは、ほとんど例外なくそれぞれの環境を偶然的な境遇の不幸として、そこの中で雄々しく可憐にたたかってゆくものとしてとらえられている点である。決して「車輪の下」のハンスのようにプチ・ショウズのように、主人公たち人間の内面的発展の欲望の自覚や、それと相剋するものとしての環境の本質の自覚が見られてはいない。従って、女の子を主人公としたそれぞれの物語は「セーラ・クルー」の大団円にしろ、「あしながおじさん」にしろ、ロマンティックな父親の親友の出現ややがては良人となった富貴な保護者の出現で、物語の境遇が変化させられ、ハッピー・エンドになっていて、女主人公たちの内的成長は、始まりから終りまで云わば性格的なもの、気質的なものの範囲から出ていないのである。
マリイ・オオドゥウは、生活に対して身にしみた感覚の健全さをもっている婦人作家の一人であるが、「孤児マリー」(第一書房・堀口大学氏訳)では、ややいくらかマリーの性格の内面的発達のモメントとして孤児院の苦しい生活を描いている。特に、最後の死の床で尼さんが、尼になんかなってはいけない、と唸くように告げるあたりの描写では、作者オオドゥウが修道院や尼の生活に感じている抗議が行間から迫って感じられるのである。オオドゥウでもその範囲であって、多くの若い女性の少女期が、親の膝下でふーわりと過されているか、例外として不幸な孤児院や寄宿学校の生活に境遇として暮す程度で、人間精神の推進の欲望が激しく周囲とぶつかってゆく少女は描かれていないのである。
欧州の社会でも、男の子と女の子との精神の自覚の上にこれだけのちがいが在らせられているという事実に、
前へ
次へ
全5ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング