の社会生活が過去からもち来している古い重荷のために微妙な曲線を描かざるを得なかった。とくに男女の性生活の新しい社会的認識の面では。
新しい世界観によって導かれたこれらの若き一団の前進隊は、過去からの家族制度に強制された形式的な夫婦関係、小市民風な、恋愛は絶対であるというロマンティックな考えに抗して、唯物論者の立場から、広汎、多岐な人間生活の一部門である性問題として恋愛の科学的、社会的処理を志した。健康で、自主的で社会的責任によって相互に行動する両性関係とその論理の確立を求めたのであったが、一部の人々は、両性の問題だけを切り離して当時の社会の歴史的、階級的制約の外で急進的に解決し得るものではないという事実を過小評価する結果に陥った。
日本における過去の左翼運動の若さは、いろいろの深刻な教訓を我々の発展のために与えているのであるが、性問題の実践にあたっても、若い前進部隊のこうむった被害の最大なものは、いりくんだ作用で彼らの脚にからみついて来ていた封建的なものとの格闘によるものであった。たとえば、女を生活の便宜な道具のように見た古い両性関係の伝統に対して、正当な抗議をしながらも、一部の活
前へ
次へ
全30ページ中13ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング