若い世代の実際性
宮本百合子
−−
【テキスト中に現れる記号について】
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)その気持のきめ[#「きめ」に傍点]の荒さに、
−−
男にとっても女にとっても結婚がむずかしい時代になって来ている。一般的にいえばこれはきのうきょうの現象ではなくて、この十年ぐらいの間にだんだんたかまって来ていることなのだが、この頃の事情には戦争を中心として複雑な困難性が加って来ている。そしてその新たな困難さの性質は、経済上の面では男にも重くかかっているが、対手の選択という点で女の方がはるかに深刻な困難に面していると思われる。そこには、常識で女の婚期と考えられている期間が割合短い制限を持っていることもあるし、数の上で男の少くなって来ている今日の現実にもかかわっている。
そういう今日の若い男女が自分たちのこととしての結婚についてどんな心持ちや考えを抱いているのだろうか。
この間ある婦人雑誌をみていたら、現代の青年はどんな若い婦人を妻に望むかということで集めた回答がのせられていて、目をひいた。
第一に健康で心の明るい婦人をというような共通性のほかに
次へ
全5ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング