。若い彼女達にふさわしい青年達は、工場からも、会社からも、学校からも総て引抜かれて戦場へ送られつつある。婚約をしたり、或は結婚したばかりの人達でさえ、自分達の初々しい家庭生活を保つことは出来なかった。千人針を持って、電車の中や駅の前や勤務先などで縫って貰っている若い女性達は、その一つ一つの縫目にどんな想いを籠めていたことだろう。人間としてのさまざまの重い経験、苦痛と疑問とは、総ての家庭、総ての婦人、男子の心に等しく目覚めていたのであるけれども、それは、決して決して、言葉の上にも、行動の上にも、まして文字の上に、正直に表現されるということはなかった。日本の人民はそれほど無智であったのだろうか。それほど偽善的に生れているのだろうか。そうではない、種々様々戦時取締の規則を設けて、言論の自由は抑えられていた。出版に対する検閲は猛烈にやかましくて、何万種類出版物がふえようとも、それらの内容は全く、情報局編輯であるという点では、ただ一冊の本に過ぎないと同じであった。昭和二十年八月まで、日本の中には安心して口をきける場所というものがほとんどなかった。電車の中でも、風呂屋でも、買物の行列の中でも、いつも誰か姿のない看視人が人民の集るところには紛れ込んでいた。
「流言蜚語の取締り」は恐ろしく綿密であった。流言蜚語は、事実にないことを流布する一つの場合に当嵌められた言い方である。けれども、当時の日本の流言蜚語はその内容が違っていた。社会に対する正当の批評、希望もそれは取締られる「流言蜚語」の中に入れられた。そうしてうっかり買物のための行列に立っていると、陸軍のトラックがさっと走って来て、そうやって立っている時間があるなら洗濯でもしろと言って、婦人達を陸軍病院に連れて行くという人攫いめいたことも現実に行われた。憲兵の耳と捕縛する手というものは、殆ど人の集まるあらゆる処に張り繞《めぐ》らされた。雑誌という雑誌、本という本、演説という演説、それは総て人民の苦痛を抑えて、この戦争の「聖戦」であること、国民が辛抱すればこの戦争は必ず勝つこと、すべての責任は人民にある、ということを告げ知らせるためにだけ動員されたのであった。学校は、公平な歴史や、世界における日本の地位、科学を教えるところではなくなった。英語その他の外国語は優秀民族としての日本人に取っては必要でないとされて、中学校、女学校の科目から取除かれた。外国の市民の生活と日本の人民の生活とを比較するような機会は、戦争の必要としないことであったから、輸送とか、為替関係とかの名目によって、出版物の国際的な交換は禁止された。こういう状態の下に置かれた私どもが、どうして自分達がおかれた事情の法外さ、自分達の騙されている偽瞞と、最悪の社会条件を、客観的に理解して行くことが出来たろう。辛らければ辛い程、一日も早く戦争が終ることを希望した。若し戦争が勝たなければ終らないといわれるならば、早く勝って、早く終って欲しいと思う。勝つ迄は、と言われて、正直な日本の女性は自分の命までも犠牲に捧げたのであった。空襲によって、職場の傷害によって命を落した学徒や勤労婦人の数は決して少くない。不熟練でしかも熱心に長時間機械の前に立った時、職場の災害は非常に増大するのが当然である。しかし青少年工、女子労働者のために特別な危険防止の施設というものは考えられなかった。その暇がなかった。しかし暇のないことよりも最大の原因は、日本の政府が人民の命をどんなに消耗品の一つとしてしか見ていなかったかということにある。『主婦之友』の或る号を見るとはっきりと書かれている。「新兵器としての女子」と。
 第二次世界戦争で世界は数々の惨禍を経験した。けれども、その惨禍の中から、なお世界が驚いて日本の戦法を眺めたのは特攻隊に対してであった。僅か十六七の少年を英雄的な情熱に駆り立てて、いわゆる必殺の戦闘をさせた惨虐さは世界を驚かした。そういう非人間的な犠牲に堪えている日本の母の心持というものが、世界を驚かした。けれども、それは日本の母に涙がないのではなかった。その涙を社会の前に流して、その理非を愬えるだけの母としての当然の自由が日本にはなかった。日本の婦人が封建的な習慣をもっていて、自分の感情を披瀝することを憚ったり、道理を公然と主張することを遠慮したりする習慣も、戦時中女性の愛情からの声を抑える結果になって、それは戦争を遂行するためには実に有効に利用されたのであった。私達は日本の社会のそれほどに根深い封建性と、それに慣らされた、自分達女性が、愛を守る智慧さえもなく、女の命と言われる愛情への権利さえも放擲して来たことについて、涙をこぼすというよりももっと無念さを感じるのである。
 婦人の感情は、現実が苦しければ苦しい程、現実から離れて、前線にいる兵士達、或は若き空
前へ 次へ
全28ページ中16ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング