に会い、その人はよく様子を知って居り「今昔物語」の紹介なんかしている人ですが、その人にどうしてあの作品は大作なのに終りがああ弱くて、展望的でないのだろうと話したら曰く、「そこが南部の伝統ですね、ヴェラ・キャーサの作品なんかとその点全くちがいます。南部は今でも南北戦争を争っていますよ、経済的にすっかり駄目になっていて回復出来ないでいましたからね。尤も今度の戦争のあとは異って来るでしょうが。今度のルーズヴェルトの選挙でも半分は南部の投票でした」今までは棄権ばかりしていた由、北部の重工業がドシドシ南部に移動したのだそうです、人的資源と労働力の低廉を求めて。そしたら黒人の大量的北部移動が起ったそうです。今はメキシコから労働力を入れるに大童の由。そしてこのことはメキシコのメキシコ的主張のバックとなるわけでしょう。アメリカ発達史以後の話でわたしには面白うございました。殆どこれで全部ぐらいの話でしたが。
 今夜又ずっと眠りたいことね。何かおまじないをしましょうか。昔岡本一平がフーオンコロコロという占いを漫画で描いたことがあります。それで占ったらわたしは、勲章下げて空のおはちをかきまわしている図という
前へ 次へ
全251ページ中21ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング