ょう。このおっかさんは政治的葛藤におかれて、コルシカを脱出し、チュレリーでボナパルトが手柄を立ててフランス司令官に出世するまでマルセーユで木賃宿ぐらしいたしました。ジョセフィーンというひとについてはネゲティヴにかかれています。
ところで、わたしのこの頃は、台所用本ばかりで御免なさい。どうもそうなるのよ。根をつめなければならない本にとりつけないの。今に、家の片づけも終ったりすればいくらかましになって、一日に歩く家の中での哩数も減るから、すこし念入り読書も出来るでしょう。それ迄御辛棒下さい。そして、さもよめそうなふりをしないことを、閉口頓首の正直さとしておうけとり下さい。其でもそちらの待つ間にこの頃は本をよむようになり、細菌物語も終りました。余り結核菌についてあっさりかいてあるので目白の先生に話したら、衛生学者だからの由。弘文堂の本もそうして読もうと思います。営養読本もつまりはそちらで読んだのよ。たっぷり一時間半あるとよめますね。かなり。電車などの中では全く駄目。新聞は今も殆ど見出しよ。本文には努力がいります。
では又。木曜日にお目にかかれると思いますが。
五月二十六日 〔巣鴨拘置
前へ
次へ
全357ページ中129ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング