、夜の通りをしみじみ見ましたが、団子坂迄の間に残置燈が一つあるきりよ。
子供たちの百日咳は順にいい方ですが、昔の人が百日、咳が出ると云ってつけた名は実際を語っていて、マダマダ健坊はユデダコのようになって咳きます。泰子は例によりすぐ肺炎の心配で大さわぎのところ、もう疲れてろくに食べず、夜中眠らずで、母さん女中さん大へばり。咲枝は疲労のため胃が変にこわばってきょうは横になって居ります。私の眼は暑さとともに、細かいものが駄目になって居ります。近視の度も進んだらしく近いうち行って見ます。十五年の処方を見たら、七月十七日という日づけ。いつも夏わるくなっていたのですね、この二三年。体がつかれていらっしゃる時はあなたもどうぞ眼をお大切に。視力の弱るのは心持もいやなものよ。
結局どこへも行くさわぎしなくてつくづくようございました。いろいろ。汽車のこと考えただけでも。
国男と太郎は開成山で元気の由です。太郎は、二十日ほど暮して来て、その力で冬風邪もひかず過します。あすこは紫外線の多い高原風の気候ですが、それでも七十二三度の湿度です、珍しいことなのよ。それで雨は降らなくて野菜が心配というのですから、私のようなものによくわけがわかりません。
イリーンの『山と人間』ありました。今にお送りいたしましょう。シートンのあとはいかが? もうブランカのばかさ、いじらしさがわかったから、御用なし?
石鹸のこと御免なさい、そちらで都合つけて頂いたりして。しかし大いに助かります。全くナイものなのよ。只今これと一緒にシーツ、タオル、メタボリンお送りいたします。シーツもシャボンの仲間、ないものの一つです。きれたのを送りかえして下さいまし。ついで私のにして、私のをそちらにまわします。でも今に、浴衣のほぐしたのがシーツになることでしょう。
ああやって天井見て臥ていらして御退屈でしょう。一つ音楽をおきかせいたします。千代紙の中から琴を弾じる唐子《カラコ》一人つかわします。松の樹の下、涼しい石の上で、この男児は琴をならし、その音をもってあなたに一吹きの涼風をお送りするでしょう。(支那の人はこういうときうまい文句を見つけますね。)
八月十二日 〔巣鴨拘置所の顕治宛 駒込林町より(Fishing Village, Paslr Panjang S. S. の写真絵はがき)〕
八月十二日。沛然という勇壮なのではありませんけれども、久しぶりの夕立で、気が休まるようです。この二三日は蒸しかたが一通りでありませんでした。かなり干上ったところへ雨でいい心持です。開成山の方へも降っているかしら。去年の今夕は、国男の誕生日というので、私がやっとテーブルに向って坐ったが二くちほどでへばって臥てやしなって貰いました。
八月十二日 〔巣鴨拘置所の顕治宛 駒込林町より(八千代橋畔の秋色〈箱根〉の写真絵はがき)〕
八月十二日、今夜は何と涼しく、体が楽でしょう。七十八度よ。雨にぬれた屋根の瓦に、月がさして居ります。もうこんな夜も折々はあるようになったのね。立秋ということにはやはりたしかな季節のしらせがあります、朝顔の花の色が美しく目についてそれも微妙な二つの季節のしるしのようです。
八月十三日 〔巣鴨拘置所の顕治宛 駒込林町より(江の島の写真絵はがき)〕
八月十三日、きょうはほんとに、ほんとに愕《おどろ》いて、安心したら骨が抜けたようになりました。お話のようにとりはからいます。ねまきお送りいたします、とりすてになってかまわない分です。
手拭も一本お送りします、スフ交りのですが。暑いところじっと臥ていらっしゃるのは御苦労さまですが、どうぞどうぞ大事にして、無理な動きかたをして出血したり絶対になさらないで下さい。近く又参ります。
八月十四日 〔巣鴨拘置所の顕治宛 駒込林町より(鎌倉長谷観音の写真絵はがき)〕
ねまきのこと。いろいろひっぱり出して思案いたしましたが、つまるところこの間うち着て臥ていらしった白地に格子縞のねまき、あれは二分ほどスフで、あれを召して下さい。スフも三十点で、点がおしくて新しいのは、という意見です。あれならばマア辛棒してよいと思います、古くても縫い直してちゃんとなりますし、絹はねまきには着心地わるいし。お手数でしょうがどうぞそのように。
八月十七日 〔巣鴨拘置所の顕治宛 駒込林町より(日光五重塔の絵はがき)〕
八月十七日、お話の薬、ともかく買うことにして、〓味とヨードと一つずつ買えました。今薬がむずかしくて、一方ときめると買えない時が多いので、どちらでもよいことにしてあると便利と思います。武田長兵衛の薬よ。今低血圧が多いが、大丈夫でしょうか。普通におありでしょうか。年に90[#「90」は縦中横]足した位。血圧のことと血液型のこと。私はAですが。きょう忘れてしまって。又帳面がいりますね。
八月十七日 〔巣鴨拘置所の顕治宛 駒込林町より(箱根芦ノ湖の写真絵はがき)〕
八月十七日
栗林さんが明日又行くそうですから、改めてよく話しておきました。あの人として提案がありましたが其は御意見を伺いました上でのことです。
気分のよくないとき、遑しく用件をお話しにならなければならなくて本当に本当にお気の毒です。体をねじるような動しかたは禁物よ、平らに平らにとお気をつけ下さい。そして、ゆっくり、そっと、ね、どうぞ。
八月十八日 〔巣鴨拘置所の顕治宛 駒込林町より(土田麦僊筆「罰」の絵はがき)〕
八月十八日。きょうは入沢さんの本をよんだり看護婦勉強いたしました。チフスの後に視神経炎や眼精疲労が起ることがある由、そうでしょう。だから、こまかい字をお読ませしないようにいたしましょうね。熱はいかがでしょう、二週間目に入りいくらか上るのではないでしょうか。
八月二十四日 〔巣鴨拘置所の顕治宛 駒込林町より(封書)〕
八月二十四日
大して高い気温でもないのに、(午前九時八十四度)むして、汗がひどくて凌ぎにくいことね。
背中がさぞむれますでしょう、熱はいかがかしら。十二日頃から数えると、きょうで十二日、二週間目がそろそろ終る頃です。その病気は二週間目の熱が頂上で、三週間目はそれが持続しつついくらか下りはじめる也と入沢達吉さんの本にあります。そして、その時期に、腸出血や穿孔が起りやすいということもかいてありました。入沢さんは体重一キロにつき35[#「35」は縦中横]カロリーの食餌を患者に与えて常に好成績であると云って居られますね。
ジャガいもの柔かく煮たのなどは、食べるときお箸でもう一度ねるようにして十分上れそうに思います。試みて御覧になったら? トマトは種子《タネ》はよけてね。そして、乾燥玉子は、小児科のお医者はさけて居る位ですから普通の玉子煮(フワフワ煮)にしてからでないと上ってはいけまいとのことです、じかに召上ったりは大禁物よ。あれは調理する前二時間水につけておいてとくのですから。(うちでいつもやっていますが)
眼がお疲れになるといけないと思って手紙一寸ひかえて居りましたが、それはつづきそうもなくなりました。手紙は、せめて、私の行けない日について、暫くは何かとお喋りもいたしますものね、おまけに、あわただしくてついお話しのこすこともあるし。
この夏、東京にいたのは、何とよかったでしょう。十三日の電報を、もしどこかの田舎で見て、それからどんな汽車でも一番早いのをつかまえてかえって来るというようだったらその間の心配で、田舎に行っていた二十日や一ヵ月はけし飛んでしまったでしょう。ほんとにあのときの心持思い出すと、田舎なんかで、一人であのショックを堪えて何時間かひどい汽車でもまれたりしたら、きっと今頃又病人だったに違いないと思います。よかったわね、それでさえも又眼が妙になったのよ、そこで土曜に医者へ行きました。薬を注して瞳孔を開いて眼底をすっかり調べてくれました。やはり前同様で、視神経は萎縮してはいないのだそうです、ビタミンBしか薬もない由。せいぜい美味いものをたべて、休養しなさいとのことで美味いものというときはお医者も呵々大笑よ。私も大笑いいたします。ユーモアも時代的です。あなたもBが一番大事だそうですが、ずっと上っていらっしゃるでしょうか、メタボリン上って下さい。あれを一日十錠―十五錠のむと五ミリとかで、注射するのと匹敵するそうです。又島田へお金を送って願いましょう。もう補充もあやしくなってしまったから。
夜はよくお眠れになりますか、本当に本当に御苦労さまです。今週は一方が休みになりましたから、水、金とお見舞にゆきましょうね。
ちょいちょいとして上げて、小さいことでも、快適とわかっていることを何一つしないで石彫りのコマ犬のように眼ばかりキロキロさせてひかえているお見舞というのは決して決して楽なものではないことよ。少くとも良人を見舞う妻の最大の忍耐をもとめることです。
大変同感される詩を見つけましたからこの次はそのお話。(作家とテーマ)をかいた詩人の作品よ、あのひとのものならわるかろう筈もないと申せましょう。お大事にね。
八月二十六日 〔巣鴨拘置所の顕治宛 駒込林町より(封書)〕
八月二十六日
さっきの雷は大きかったこと! どこへ落ちたのでしょうね、太郎が学校で粘土をこねていたら火柱が見えましたって。私は横になっていて、思わず両手で耳をおさえてしまいました。
大雷雨の後にしては湿気が多いけれど割に涼しくなりました(八十一度)。けさは咲と寿とが開成山へ立ちました。
咲は一日か二日。泰子はよくありません。百日咳が動因となって何か複雑な病気になっている様子です。結核性の。赤坊がいるから私は大いに気にしていますが母親の感情は一層微妙ですから注意をうながすにしても方法がデリケートです。いやがってやかましく云うと思いがちですから。泰子は可哀想だし咲も可哀想ね。きょうブドー糖の注射をしました。食餌がいけないからよ。
さて、私は昨夜久しぶりでほんとにいい心持となり楽になって、ひどい汗にも苦しまず眠りました。あなたはやや体の不安がすぎたようにふっくりと伸々と臥ていらしたわね、どんなにうれしかったでしょう。疲れも当然見えますが、それはこわいようなものでありません。熱がやたらに上らなかったのは、もう一つの病気のため、万々歳です。
こんどは、私も一緒に体じゅうがどうかなったようになって、昨日までは本当に妙でした。神経が緊張してしまって、その疲れで夜が苦しかったのよ。病的に汗が出たりして。きのうは、咲枝は子供の心配がとれないのだから、「現金で御免ね」と云い乍らしんからほっとして上機嫌な晩をすごしました。
この何年かの間に、あなたは随分ひどい病気を次々となさり、どうにかそれに克って来ていらっしゃるのは、考えればまことに大したことです。先ず猩紅熱からして、ね。もうこれがしまいで、段々恢復の条件がととのったら順調によくなって行らっしゃることでしょう。みんなびっくりして、呉々お大事とのことです。栄さんや何か。
けさはね、すこしのんびりとした手紙をかくのよ、いづみ子の近況などについて。いづみ子も近頃はもう全く一人前の淑女で、ぽっちりと鮮やかな顔色や柔軟でしかもいかにも弾力のこもった全身の動きや、なかなかみごとな存在となりました。あれの特徴であった何となし稚気なところもそのままながら、どこか靭さをまして豊醇です。そしたらね、つい近頃短いたよりをよこして、ごく内輪な表現ですけれども、どうしても好ちゃんのほかに旦那さんはないと心を決めたらしい風です。今時の女の子に似合わず、大変含みのある表現でそれを云って居りますが、そのために却って心の一途さがくみとれます。それはあの二人はどうせ切ってもきれない仲だけれども、いづみ子は次第に目ざめる深い女の心でひとしおそのことをつよく感じ、自分たちの結びつきの又となさについて感銘している様子です。好ちゃんは、あのこのつい近所までよく行くことがあるらしいのよ。でも御存知のとおり兵隊さんでしょう? 時間があ
前へ
次へ
全44ページ中25ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング