う話は。でもたまにはこれも一種の解毒ではないかしら、などと思いながら書いている次第です。
『キング』の地図、おそくて御免下さい。もうじきお送り出来ると思います。もう返品になってしまっているので。
堀口大学からオオドゥウの『街から風車場へ』を貰い、よみ終り面白うございました。この作者のものは「孤児マリイ」、「マリイの仕事場」そしてこれがいいし、私としてはこれをなかなか買います。「光ほのか」が、どんな材料からつくられたかが推察されましたが、つまりは「光ほのか」は作為的であって失敗です。
省線の台数が減り、本数もへり、間が四分、八分、八分となるそうです。いよいよここはいいことね。目白の女子大が神奈川県との境の方へ敷地を買って、小学校、女学校、皆そちらへうつすプランを立てましたって。そしたら今年の入学志願者はぐっとへった由です。そうでしょう。ますます子供の通学ということは親の心痛事になって来ているのですものね。私でさえ多賀ちゃんが洋裁習うといってひっくりかえるバスにでものり合わしたらいやだと歩いてゆけるところをよろこびますもの、自分だってふとこわい気がいたします、折々。この頃バスは信用して
前へ
次へ
全590ページ中51ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング