てあげとうございます。二階は蒸風呂です。だもんで下にいて、些《いささ》か能率低下なの。家で夏をすごすのは四年目です。ではどうか御機嫌よく。

[#ここから2字下げ]
[自注7]徳さんもこの暑いのに可哀そうに――坂井徳三がプロレタリア文化運動のため検挙されて未決にいた。
[自注8]健坊――佐多稲子の長男健造。
[自注9]山崎さんの伯父上――顕治の母の兄。
[#ここで字下げ終わり]

 八月九日 〔市ヶ谷刑務所の顕治宛 駒込林町より(封書)〕

 八月三日、午後十一時頃、第五信
 きょうは久しぶりの涼しい日でした。この二階はひどく西日がさして眩しいので、疲れてこまっているので、たまにこうして雨が降ると私はホッとして、ああたすかったと思います。同時にこの点でだけはすこしあなたの利害とちがっていると苦笑するの。きょうは眼鏡をとりかえることをやりました。慶応に入院していた間に眼の検査をしてもらったところ、私の眼は右と左とで大変度がちがっているので、今かけている眼鏡より度はちがえられないが、瞳孔距離がちがうというので処方を書いて貰っていた、それをやっとこのごろ、今日、なおしに出かけたのです。今まで
前へ 次へ
全106ページ中26ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング