見当らなかった。或る村では、集団農場化に精力的活動をする貧農とコムソモールが行方不明になった。十日も経って、沼から彼等の長靴があがり、やっと死体が発見された。或る村では、都会から派遣された集団農場の組織者が、窓越しに鉄砲を射たれて死んだ。せっかく村へよこされたトラクターが深夜何者かによって破壊されたという例は一再ならず我々の耳目にさえふれたのである。
┌─────────────────┐
│工場と農村の結合《スムイチカ》へ! │
└─────────────────┘
都会の工場から農村の集団農場の手助けに労働者のウダールニクが数十万動員された。
富農撲滅と富農と結托する僧侶排撃の精力的な活動と集団農場での文化向上のための文化・芸術ウダールニクが、元気のいいつむ[#「つむ」に傍点]のように彼方から此方の村へと飛んだ。
一九二九年には、ソヴェト全農戸の五〇パーセントが集団農場化し、農民の心理は急速に変化しはじめた。生産手段の工業化とともに視野はひろがった。馬鋤を押して行きつ戻りつする個人耕作の畦が消えたといっしょに、社会主義的な方法で農業生産に従事す
前へ
次へ
全121ページ中58ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング