雨が降って居る
宮本百合子

−−
【テキスト中に現れる記号について】

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)先[#「先」に「(ママ)」の注記]ぐ目の前にある
−−

 細い雨足で雨が降って居る。
 薄暗い書斎の机の前にいつもの様に座って、私は先[#「先」に「(ママ)」の注記]ぐ目の前にある楓の何とも云えず美くしい姿を見とれて居る。
 実に美くしい。
 非常に肉の薄い細く分れた若葉の集り。
 一つ一つの葉が皆薄小豆色をして居て、ホッサリと、たわむ様にかたまった表面には、雨に濡れた鈍銀色と淡い淡い紫が漂って居る。
 細い葉先に漸々とまって居る小さい水玉の光り。
 葉の重り重りの作って居る薫わしい影。
 口に云えない程の柔かさと弱い輝を持った気味悪い程丸味のある一体の輪廓は、煙った様に、雨空と、周囲の黒ずんだ線から区切られて居る。
 私はじいっと見て居る。
 絶え間なくスルスル……スルスル……と落ちて来る雨は此の木の上にも他のどれもと同じ様に降り注いで居るのに、楓のどの部分も目に見えぬ微動さえ起さないで、恐ろしい静けさで立って居る。
 何と云う落付いた事なのか。
 
次へ
全3ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング