火のついた踵
宮本百合子

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)把手《とって》

|:ルビの付いていない漢字とルビの付く漢字の境の記号
(例)どの位|呑気《のんき》だか判らない。

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)人  物[#ゴシック体]
*入力者注だけの行は底本に挿入したもの、行アキしない
−−
[#本文の台詞部分は2行目から、その台詞の最後まで天より1字下げ。]

    人  物[#ゴシック体]
  奥平振一郎  統計学者(三十歳)
    みさ子  振一郎の妻(十八歳)
  橋詰 英一  みさ子の従兄(二十四歳)
  谷  三郎  英一、みさ子の友人(同)
  吉沢 朝子(登場せず)みさ子の友達(十九歳)
     女中 きよ

    場  所[#ゴシック体]
  東京。

    時[#ゴシック体]
  現代。或る五月。

[#ここから4字下げ]
第一 奥平の客間

上部の壁や天井は白く、下部を、暗緑色の壁紙で覆うた洋室。
正面は、浅く広いヌック。大きい三つの窓に、極く薄い肉桂色の窓帷が、黒い鮮やかな飾紐で片よせられ、簡
次へ
全37ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング