す。
羽仁その他の人には話せば分ります。
原田さんは初めはその希望でした由(私は欠席したけれども)
○恐縮ですが、この間の全日本婦人大会の模様かいつまんでノート下さいまし、これからのやりかたのために。
[#ここで字下げ終わり]
六月七日
次の婦人部会への議案
一、婦人部員の再編成について。
宮本百合子は出席がわるくてすまないと思います。只今もっている仕事は左の通り。
(一)[#「(一)」は縦中横]文化部員
(一)[#「(一)」は縦中横]新日本文学会
(一)[#「(一)」は縦中横]放送委員会
(一)[#「(一)」は縦中横]出版協会文化委員
(一)[#「(一)」は縦中横]働く婦人編輯
(一)[#「(一)」は縦中横]日ソ文化レンラク協会
(一)[#「(一)」は縦中横]著作家組合
(一)[#「(一)」は縦中横]日米レンラク協会。
[#ここから1字下げ]
どうか御察し下さい。
右のうち整理出来るものは整理して居りますが、大体組織が出来かかり、或は出来たばかりで、或は放送委員会のように悪質な条件で、目下すぐどけません。
婦人部会へは、これらの様々の仕事から反映して来る諸問題をとりあげて頂きたいと思うし、婦人部として私のつかい道はその点にあると思います。その点についてどういう繋りかたにして 婦人部で私を活用して下さるか 御協議下さい。婦人部として一番有効な形を考え出して頂けたら幸です。
[#ここで字下げ終わり]
文部省婦人教育委員会の経過
一、前回五月下旬欠席しましたが、打合わせた通り左記のように局長あて意見出しました。
[#ここから1字下げ、折り返して2字下げ]
※[#丸A大文字、626−11]大日本婦人会の完全な解消と基金百万円の処置の公表
※[#丸B大文字、626−12]地方の社会教育局の構成の民主化
※[#丸C大文字、626−13]文部省自身組織するどんな婦人組織も不用。もし真に婦人を助けるつもりならば右二つを実行してあとは婦人の自発性にゆだねること
この日、ミス・ウィードが松岡洋子を通ヤクとして出席。アメリカ流のクラブの組織について話し、御婦人連興味をもった由。
○目下その「クラブのつくりかた」のパンフレットほんやく中。出来上ったのを加藤しづえが書きなおし、来週月曜日ごろまでに届けるでしょうミス・ウィードに。その後又文部省の
前へ
次へ
全5ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング