ヘない筈と、次に鯉口をくつろげてゆく。又駄目。
四度目に自白して、ニコライの唯一の助手となり生涯を倶し、ニコライはどの位――さんにたよって居たかしれぬ。二人で日本最初の伝道を始めた。
○ニコライの翻訳を手伝う人に、京都の中西ズク麿さんという男あり。大した学者。不具。手足ちんちくりんで頭ばっかり大きい。歩くに斯うやってアヒルのように歩く。その人がニコライの助手で「さあズクマロさん仕事をしましょう」と笑い乍らニコライ、ちょいと傍の椅子にかけさせてやる、そして自分側に坐り、ユダヤ、グリーク、ロシア聖書参考して聖書翻訳にとっかかり熱心に働く。
[#ここから1字下げ]
〔欄外に〕
ニコライ大きい実に堂々たる人、ズク麿さんニコライの腰きりない。それがいつも仕事は一緒で、はなれず。
[#ニコライとズク麿の絵(fig4204_01.png)入る]
こんな形、しかし美しい心の結び方!
[#ここで字下げ終わり]
○ニコライのいうことは皆心服した。
○いよいよ体がわるくなったとき聖ルカに入院。私死ぬか活きるか教えてくれ、死ぬ。では何日もつであろう。はっきりは分らぬが十日。ではこうしては居られぬ、十日あれば相当の仕事が出来る。
早速かえって、祈祷書の翻訳にとりかかった。又ズク麿さんをとなりにかけさせ、自分訳す、ズク麿さん歎文的日本語になおす。
十日働き、その翻訳もすみ、独り部屋でロシアへ報告書を書いた。終ってペンをおき傍のディ※[#濁点付き片仮名ワ、1−7−82]ァンに横った。それきり。看護婦心配してやがて来たときにはもう死んで居た。平和に、立派に、壁の方に顔を向けて――聖画があった?
それは美しい午後か?
ズク麿さんとニコライの友情に美を感じ、その死をも美しいと思う。
天保さんの結婚
神学校、司教の息子、いつまで経っても卒業せず。シベリアへ通弁。青森の大金持の男、信者、娘一人、後とりの後見もして欲しいから学問があって、人物の出来た人、
そこで、結婚ブローカーがあって、
「それじゃいい人がありますっていうんですね、司教の息子それじゃ立派なもんだろうって云うんで先は承諾。親父は職業がなくって困って居るんだから一つ何でもというわけ。当人はすきな人もあってのり気せず。ことわるにも一遍まあ御覧なさいとブローカーが云うので行く。
後へ引けないことになって結婚、大森にいい家が出来、百五十円ずつ仕送りして、大学か何かへ行って居るんですが、一向それで満足もして居ないんですな、
一つ心配なことがある、
何だ
もうじき試験になるんだが、それだけはどうしても通らなくちゃならない、困った困った。
明日の口のことを心配して居た人が一朝境遇が変ると、すべての心配は試験だけになった。面白いもんですなあ、人生は……」
山内氏このように話す、妻君傍で「又あんな話、苅田さん御退屈でしょう」と写真帖など出し、家鴨の居るの 羊の居るの 子供だましのように見せる、面白い。細君にそのような話の面白みわからず。
[#ここから1字下げ]
〔欄外に〕
苅田さん「人間は、どんなことのためにでも生きるようになるものだ」と感じた由。
[#ここで字下げ終わり]
凍った花
部屋 南向、八つ手のかげ北極、机の上に桜草をさして置いた。四五日行かず。或日見たら、すっかり凍って氷の中に入れた桜草が凋れもせず。一種の驚きと美とを感ず。珍しい経験。
○女子大学生 ラバ lover さん
私立大学のハイカラ生 ※[#リットル、1−3−63]《エル》サン
摩耶山はエルさんをつれてのぼるところだ、と思いましたよ。
智識階級の二十―三十代 リーベ
すきな人
倉知の俊が農園でつかう
ヤ、こいつはデカ・メロンだ、でかいメロンだ。
○ケイオーの学生
「あいつ赤電[#「赤電」に傍点]のくせに悠々してるね」
アナーキスト
「発禁に会いますから」
フイリッポフ
○フイリッポフ 二十八 白っぱげたようなロシア人
[#ここから1字下げ]
〔欄外に〕
若いのに
○子供ずき
○人と自分との生活の差別をせぬ生活
[#ここで字下げ終わり]
○妻エレーナ 二十一二
○アメリカへ行って居た仕立やの妻 四十
良人 五十九
[#ここから1字下げ]
〔欄外に〕
フイリッポフの役所、女の人が来ましたよ、出て見たら、二人ダーマ 一人がローゼン男夫人(活動を写した女)一人が仕立や、天現寺に居る。
○ローゼン迚もおしゃべり――長舌《ドリンヌイ・ヤズイク》というアダ名
[#ここで字下げ終わり]
金をふところに抱いてねる、この男、金がたのみで、夫婦の会計は別。(ころさ
前へ
次へ
全9ページ中8ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング