いる間に、再びイグナートのしわがれた声が響いた。
 ――以上の件で托児所設立に反対なもの手をあげ!
 腕組したまんまだ、グレゴリーは。
 ――では、絶対多数で、托児所の問題は可決された。これもボルシェビキ的テンポでやっつけべ。
 ――イグナート・イグナートウィッチ! 枕や敷布、どこさ持ってくかね? 真直ぐブガーノフの小舎さか?
 ――いや、衛生委員の室さ一応あつめるべ。
 街燈のない村道にぞろぞろ人通りがはじまった。亭主のわきについて、足早に小舎へ帰って来るとアグーシャは、頭にかぶってた毛糸肩掛けをときながら、
 ――見っともねえ!
 いつにない荒っぽい口調でいった。
 ――お前だって、集団農場さ加ってる身でねえか! なして、手あげなかったよう。
 グレゴリーは、靴ぬいで、足をまいてる麻布の工合をなおしながら答えた。
 ――何の必要がある? 俺に、ペーチャは十三だ。
 ――そんだこといったら、イグナート・イグナートウィッチはまるっこのはあ、ひとりもんだ。……俺らとこだって……ちっこい者が出来ねえもんでもなかっぺ。――
 ――面白くもねえ! 牛だせ。馬だせ。鋤だせ。あげくの果あ、――枕だ
前へ 次へ
全39ページ中22ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング