たまった金高に応じ割合の高い税の附加されることを印刷してある。私があるいはYが、夜の第二十一時五十分になってハッと思い出し、最大速力で事務室《カントーラ》へかけ下りるのも、それ故無理ないしだいではないか。貸室《クワルティーラ》は一杯だ。ホテルには空いた部屋がある。そこへも行かずYと私が一室に起居をともにし、読書をともにし、通風口の開けられない夜中は、たがいのはく炭酸瓦斯さえわけ吸って居るのは、モスクワの人口過剰に比例して軽い我等のポケットが最大原因だ。我々は、シベリア鉄道以来の練習でできるだけたがいの存在を神経の埒外に放逐し、ながいモスクワの冬のよなよなを暮す。しかし、私はものが書けぬ。Yは無遠慮に発音練習をやることができない。これは不便だ。しかも、厳然たるわれらの経済が結論するところの不便だから、Yも私も、互に向ってヒステリーを起す権利がない。私は自分の内攻的ヒステリーを少し整理して、田舎者のハンカチーフのような青格子縞のテーブル掛の上で考える。
 私の胸のうちでは日本が、極めて心臓に近い場所でなんともいえず脈々と動きはじめる。黙って頬杖をついてテーブル掛の麻糸のほつれをぽつねんとよ
前へ 次へ
全47ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング