声とがまざまざと結びついて生きていて、その思い出はゴーリキイという一人の大きい作家の生涯の過程を私に会得させるために、驚くほど微妙な作用を残しているのである。
 ソヴェト同盟の文学史において、マクシム・ゴーリキイは、たとえて見れば最後の行までぴっちりと書きつめられ、ピリオドのうたれている大きい本の一頁のような存在である。私たちは、自分たちの頁の数行をやっと書いたに過ぎない。ゴーリキイの生き方、作家的経験から若い時代の汲みとるべき教訓は実に多いと思われる。今日までに刊行されているゴーリキイの作品の全集や、最近の文化・文学運動に対する感想集等の外に、今後はおそらく周密に集められた書簡集、日記等も発表され、ますます多くの人にゴーリキイ研究の材料と興味とを与えることであろう。
 ゴーリキイは、全く新しい歴史的内容において世界的な意義をもつ大作家にまで完成した一典型である。ゲーテを従来の理解に従って天才者の一典型と見るそれとは本質的に異った意味で、人類の歴史が現段階に於て出現させた大才能の社会的完成の注目すべき一典型なのである。下層階級出身のゴーリキイが、そこに到るまでの道ゆきに於て、顕著な特色の一つが、今私の探求心を刺戟している。それは、ロシアのそれぞれの時代の社会的背景の前に鮮かに記録されているゴーリキイと、当時のインテリゲンツィアとの相互関係の消長である。
 マクシム・ゴーリキイが五つで父に死なれて後、引取られて育った祖父の家の生活は、無知と野蛮と、家長の専制とで、恐るべく苦しいものであった。農奴解放は行われたが、その頃のニージュニ・ノヴゴロドの下層小市民の日常生活の中心では、まだ子供を樺の枝でひっぱたくことはあたり前のことと考えられていたし、大人たちが財産争いから酔っ払って血みどろの掴み合いをしたりすることはザラであった。小さいゴーリキイの心臓はそういう暗さ、残酷さ、絶え間なく投げ交されている悪口などによってその皮をひんむかれるように感じていたのであったが、その貧と喧騒との中で、彼は一人の風変りな男となじみになった。祖父の家の台所の隣りに、長い、二つの窓のついた部屋があった。一人の痩せた猫背の男で、善良そうな目をもち、眼鏡をかけた下宿人が暮していた。何か祖母から云われる度にその男は、「結構です」と挨拶するので、「結構さん」というあだ名がついていた。小さいゴーリキイは、この下宿人の暮しぶりに非常な好奇心を動かされた。彼は物置きの屋根の上に這い上って、中庭ごしにその下宿人の窓の中の生活を観察するのであった。そこにはアルコール・ランプがあった。いろいろの色の液体の入った罎、銅や鉄の屑、鉛の棒などがあった。これらのゴタゴタの間で「結構さん」は、朝から晩まで鉛を溶かしたり、小さい天秤で何かをはかったり、指の先へ火傷をしてうんうんとうなったり、すり切れた手帳を出して、何かしきりに書き込んだりする。
 ゴーリキイは、興味を押えられず、お祖母さんに聞いた。
「あの人は何してるの?」
 するとお祖母さんはこわい声で、
「お前の知ったこっちゃない、だまっていな」
と言い、おばあさんが警戒するばかりでなく、家中の者が揃ってこの毛色の変った下宿人を愛さなかった。みんな「結構さん」をかげでは嗤《わら》って、贋金つくりだの、魔法師だの、背信者だのと噂している。荷馬車屋、韃靼人の従卒、軍人とジャム壺をもって歩いてふるまいながらおしゃべりをすることのすきな陽気なその細君などという下宿人の顔ぶれの中で、この「結構さん」は何という変な目立つ存在であったことか。
 ゴーリキイはだんだんこの「結構さん」と仲よくなった。ある晩、有名な物語上手である祖母の話を聞いているうちに、この「結構さん」は激しく涙を落しはじめ、興奮して長くしゃべったあげく、いきなり恥かしそうに、そっと部屋を出て行った。人々はきまり悪るげに見交しながら苦笑した。荷馬車屋が、「旦那方はみんなあんな風じゃ。」不機嫌に、毒々しく云い放った。翌日その「結構さん」が祖母の傍へぴったりよって、驚くほどの単純さで「僕は恐ろしいほど一人ぼっちです」と云っているのをゴーリキイは聞いた。その言葉がゴーリキイの幼い心につきささった。家中で、幼いゴーリキイのいうことに耳を傾けてくれるのはこの「結構さん」ばかりであった。祖父はゴーリキイを怒鳴りつけた。
「無駄口しゃべるな。悪魔の水車め!」
 だが「結構さん」は、ゴーリキイの話を注意深く聞いてくれるばかりでなく、微笑しながら、しばしば彼に云った。「ふむ、そりゃ兄弟、そうじゃないよ、そりゃお前が自分で思いついたのさ。」或は、二つの優しい打撃で「嘘つけ兄弟!」そして、ゴーリキイの話の中に織り交る、すべての余計な不信実なものを切り去るのであった。又この「結構さん」は、極くありふれた云
前へ 次へ
全9ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング