こしらえるだけで、作家の主観が客観的事情へ能動的に働きかけるという事実は、勘定に入れられないことになる。具体的に云うと、純粋のプロレタリア出身の作家だけが、プロレタリア革命を理解し、プロレタリアートの党としての共産党の意味を理解し、社会主義建設もわがものとして実感する。小市民インテリゲンツィア出身の作家連が、右にそれ、或は反動化するのはソヴェトの現実に反革命運動が存在する客観的条件がある以上やむを得ぬ事実として見よという、主体性のない日和見主義的プロレタリア文学論をでっち上げる結果になってしまう。
 現代ソヴェト文学の各方面に活動しつつある理論家としてのペレウェルゼフと、「ラップ」は熱心な理論闘争をやった。「ラップ」ばかりではない。コムアカデミー内の文学言語部で一九二九年の冬から三〇年の一月にかけて、ペレウェルゼフの文学理論に対する討議が行われた。『文学新聞』『印刷と革命』『文学前哨』などの紙面はプロレタリア文学を前進させるための理論闘争のため澄んだ叫び或は濁った響で鳴り轟いた。
 ところで、最も注目すべきことは、このマルクシズム同盟員たちの文学理論への批判が高まると同時に負けず劣らず旺盛な自己批判が、「ラップ」陣営内に開始されたことだ。

        (3)[#「(3)」は縦中横] ――厳密な自己批判――

 一九三〇年、二月、マップ(モスクワ・プロレタリア作家同盟。ラップの地方組織)大会が開かれた。
 これはソヴェトのプロレタリア文学運動にとって記念すべき大会の一つだった。この大会のとき、マヤコフスキーの組織する「革命戦線《レフ》」及ウェーラ・インベル、セリヴィンスキー等の属する構成派の「ラップ」加盟が問題とされた。一九一七年来功績あったマヤコフスキーと構成派に属する若い二三人のプロレタリア作家が「ラップ」にうけ入れられた。
 五ヵ年計画の実践をとおして、階級意識を一層たかめられたソヴェトの勤労人民は、マヤコフスキー一派の、言葉の英雄主義では満足しなくなった。構成派が革命に対するインテリゲンツィアの任務を過大評価している点、的はずれな機械力への讚美、生産労働に対する異国趣味を、はっきり批判するようになって来た。成長した大衆からの批判は、これ等団体の自己批判を刺戟し、「ラップ」加盟の動機となったのだ。
「ラップ」は新しい加盟者たちが、彼等との共同戦線において更にプロレタリア・イデオロギーの把握に努力すること、そのまんま入って来て、そのままにのこるのではなく、実践に於てよりよい階級の文学的闘士であることを証明すべきことを条件として、この加盟を歓迎した。
「鍛冶屋派《クーズニッツァ》」も合同案を提出した。が、これは、「ラップ」が、その中から或る数人だけの参加を可決したのに対し、「鍛冶屋派」は、団体全体をそっくり合同させたい希望で、大会では決定しなかった。(後、「ラップ」の詮衡委員会が組織され、この問題の実際的解決に努力している。)
 さて、「ラップ」陣営内における自己批判の問題だ。「一週間」の作者リベディンスキーは、ソヴェトのプロレタリア作家として、世界的に知られている。彼が「英雄の誕生」という長編を雑誌に連載しはじめた。丁度、五ヵ年計画の実践によってプロレタリア・リアリズムの問題が発展しつつある時だったので、この大作は、サークルをこめてすべての文学陣営から非常な注意をもって迎えられた。
 同じ「ラップ」に属する詩人で、ベズィメンスキーという人がある。詩人の中での重鎮だ。彼のもっている文学理論が、これまでも頻りに「ラップ」内で批判の目標となった。例えば、彼に詩劇「射撃」という作がある。ソヴェト五ヵ年計画開始とともに、或る電車製作工場に生産能率増進のウダールニクが組織され、若い男女のコムソモールを中心とする工場内の自発性《イニシアチーヴ》が、どんな階級的闘争を職場で経験したかという歴史を扱ったものだ。
「射撃」の主題は、再建設期のソヴェトの現実からとられている。それはよろしい。「ラップ」内で問題になったのは、その活きた社会的主題を、ベズィメンスキーがどう解釈したかというところにあった。
 ベズィメンスキーは、工場内のウダールニクと妨害分子とを、単純に赤色の善玉悪玉式に対立させた。階級的悪玉は、はじめっから終りまで悪玉。善玉の方はと云えば、どんな小さい誤謬も犯すことのない綱領的な存在として、「射撃」の中に描写されているのだ。「ラップ」はその点に現れているベズィメンスキーの非現実的な機械的党派性を指摘した。
 職場のウダールニクが、妨害分子の中に必ずまじっているに違いない中間的なフラフラ分子の中を、出来るだけ建設戦線へ引きこんで、捏《こ》ね直そうと努力してない「射撃」の描写は、非現実的だ。党はウダールニクに、そんなセクトの戦術は指
前へ 次へ
全16ページ中10ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング