でもって芝居を見なくてはならぬ。で我々は少くとも職業組合員の倍以上の金で芝居を見るわけで、それだけ職業組合のために、働く者のために便宜を計っている。
 子供の芝居はモスクワに二つ、レニングラードに一つ、それからトラム(劇場労働青年)というのがあって、今度新しい仕事としてピオニェールの劇団を組織した。
 レニングラードとモスクワに二つあるのは、それは大人が子供のために演ずる芝居、職業的な専門家が演ずる。
 非常に興味のある点は、そこで演ずる上演目録というものが、他の大人の劇場と同じソヴェト全体に取ってのその時の問題と密接に関連した主題をもった脚本を上演して行くことである。だから五ヵ年計画……ソヴェトの農村に於ける五ヵ年計画で集団農場の問題をどんどん取扱って行くと同時に、子供の劇場でも、子供に見せるために子供の理解し得る範囲で、やっぱり五ヵ年計画及び農村の問題、それから機械化の問題、電化の問題、そういうものをどんどん扱って行く。
 それで、そういう風にして、社会教育を施して行く一方、子供の感情の働き方、これは大人と違うから、つまり注意をどれだけ、何分間集中し得るかというようなことは、大人に
前へ 次へ
全38ページ中23ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング