くさかんむり/惠」、第3水準1−91−24]さん、
 私もう他所へ出ようかと思って居るのよ、此頃。
[#ここで字下げ終わり]
と口を切った。
[#ここから1字下げ]
「どうして?
「もう彼の家が厭で厭でたまらないんですもの、
 ほんとに居たたまれないわ、私。
「そんななの、
 だって、今まで彼那に長い間貴女堪えて来たんじゃあないの。
「だって、この頃は余計そうなのよ。
 私もうほんとにいや。
「だっても家を出るって、どうするの。
「どっかへ奉公にでも行く事よ。
 もうその方がどい丈好いか知れないわ。
 つまらないんですもの、斯うして居たってね。
[#ここで字下げ終わり]
 ※[#「くさかんむり/惠」、第3水準1−91−24]子はお久美さんの打ち明けかねて居る気持を大方は察しる事が出来たけれ共、どれ程の思い違いと混惑が起って居るのかは知る事が出来なかったので、到々思い切ってお久美さんの気を引くために、
[#ここから1字下げ]
「貴方の所へ今度来た方ね、
 どんな人。
[#ここで字下げ終わり]
と云って見た。
[#ここから1字下げ]
「重三さん?
「ええ。
「私、分らないわ。
「そんな事あ
前へ 次へ
全167ページ中145ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング