ソヴェトの人々の生活において感受したばかりでなく、自分の内部的変化として自覚した。ソヴェトの人民が、自分たちの運命をみずから変えてゆく人々であるという事実の承認は、新しく文学が発展してゆく方向としての社会主義の文学を肯定させるようになった。トルストイは偉大であり、ドストイェフスキーの世界は五月の嵐のように多彩強烈である。けれども彼等は革命を理解しなかった。歴史のある時期におこる飛躍と質の変換を理解しなかった。彼等の人間性一般は階級のバネをもっていない。
見事なルイ十六世式の椅子に近代のバネがかけているように。
一九〇五年からあとのロシアの反動期を通じて、チェホフが一見しずかそうな彼の文学の底を貫いてもちつづけた科学性に立つ正義感(彼をサガレンの流刑地生活調査におもむかせ、「桜の園」においてそのように新しい生活へ憧れさせ、生産と労働と民衆生活への関心)の水脈をつたわり、つつましいコロレンコが若いゴーリキーのうちに未来への期待をかけたその社会性、人民性に対する待望の樋をつたわって、一九一七年の「十月」のあと、ソヴェト・プロレタリア文学運動の生じた必然がのみこめた。社会が階級をもっている
前へ
次へ
全11ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング