商
車庫の支部長に会う。
アメ玉がいい。(車庫)
小工場(カステラ、甘納豆)
柳島
十二月二十八日
あしたいらっしゃい。午前十時にいらっしゃい。
十一時になった。
駄目ですよ!
午後一時――三時半 この時十五円
青年部の人が叫ぶ
五銭。十銭。十五銭。
支部長。五十銭。
‖
運転手が多い。
「俺の子供も欠食児童だよ」
「まとめて救援してやるよ 出しな!」
〔欄外に〕支部長がいいと云えば、市の役人がひっこむ。
車庫。
[#ここから2字下げ]
一つの支部に組が八つある。組長(議長)副組長
一組四十人ぐらい。事ム所で会合する。普通は一ヵ月に一度 ストライキのときは毎日組会をひらく。支部長[#「支部長」に傍点]がすっかり出る。
[#ここで字下げ終わり]
幹部派への不信任
[#ここから2字下げ]
一、こっそり申し上げたんだっていうぜ、
一、支部へ顔を出さない。
ストライキをやるつもりか やらないつもりか、
そりゃお前のこった。
お前がやるかやらないかじゃないか。
一寸俺あ質問があるんだ。支部長[#「支部長」に枠囲み]にききた
前へ
次へ
全14ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング