日本をこめて世界の工場や農村で、働く婦人は勇ましく解放の日のために闘っている。あなたの現在と同じような境遇と苦悶をもっている沢山の工場外の婦人も、自分が職場にいないからと云って引込むべきではないと思います。しっかりやりましょう。だが、工場の中で大勢して働き、どんなときも団結して闘う練習のつまれている労働婦人とちがって、一人一人きりはなされて暮らしている家庭の婦人は、どうしても互にガッチリかたまる[#「かたまる」に傍点]熱がよわいものです。また、女学校などに入って、ブルジョアの教育をどっさりうけている女ほど、頭の中や言葉の上でだけは一応道理がわかってプロレタリア、農民の味方となろうとするが、そしてその勉強もするが、とかく勉強だけに終って、行動にまで出ない弱点があります。
あなたが、自分の進んで行くハッキリした道を決めるためには先ず工場、農村でどんなに忍耐づよく毎日毎日を解放に向って働く大衆が闘っているか、その実際を目と耳とで身にしみて知り、それに対して自分はどんな手伝いが出来るか真面目に研究し同時に良人に向ってもきりっ[#「きりっ」に傍点]として親切なプロレタリアの女らしい動かない態度
前へ
次へ
全18ページ中11ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング