佐のあの様子じゃどんなことをしたって、寛大な処置をとりそうもないね」
「この事件は大佐の一存じゃきまらないんだ。僕は自分の思う通りに歩を進めていいように話しておく。そこは警察の役人でない有難さ。君はどう思ったか知らないが、大佐の態度は僕には少々|素気《そっけ》なさすぎた。だから費用は先持ちで、ちょっとばかり面白いことをしてやろうと思うんだ。馬のことは大佐には何んにもいわずにおきたまえ」
「いいとも、君が許すまでは黙ってるよ」
「もっともこんなことはジョン・ストレーカ殺しの犯人問題に比べれば、ごく些細なことだがね」
「じゃ、これからその方に専念するつもりなのか?」
「いいや、夜行列車で一緒にロンドンへ帰ろう」
 ホームズのこの言葉に私はひどく驚かされた。デヴォンシャへ来てまだ二三時間にしかならないのに、これほど素晴しい成功を持って進捗しつつある事件を、すっぱりと見切りをつけてしまおうとする彼の腹が、私には分らなかった。いろいろ訊ねてみたが、彼が黙々として、ストレーカの家へ帰りつくまで一言も発しなかった。帰ってみると、大佐は警部と一緒に客間で待っていた。
「私達は今晩の夜中の汽車でロンドン
前へ 次へ
全53ページ中37ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三上 於菟吉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング