のですから、もし火事がおきて来て階段が燃えるようなことがあった場合、窓から逃げられるようにと云うのでこの綱を、いつも自分の側においといたんです」
「なるほどね、その綱が、彼の生命を救うどころかかえって奪ってしまったと云うわけなんですね」
ホームズは考え深そうにそう云った。
「それで大体事件は想像がつきましたよ。――きょうの午後までには、すっかり判明させることが出来ると思います。――あの暖炉の上のブレシントンの肖像をとりおろしてもいいでしょう。ちょっと調べてみたいことがあるんですが……」
「けれど私にはまだ、何も話して下さらないじゃありませんか」
と医者は云った。
「ああ、そうでしたね。――こう云うことだけは、この事件について疑いのない所ですね」
ホームズは云った。
「この事件の中には、三人の男がいると云うことです。――若い男と年をとった男とそれからもう一人、――その男についてはまだどんな男か、私は手がかりがつかないでいるんですが。――しかしとにかくその初めの二人の男ですね、それは例のロシア貴族とその息子とに化けて来た男であることは、申上げるまでもないことでしょう。その男たちは、誰
前へ
次へ
全49ページ中40ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三上 於菟吉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング