#「し」に傍点]だ! 早くあの男を返せ。あいつを出せ」
 船員達は船縁《ふなべり》に集って笑い出した。
「し、し、し、し、し」と一人が真似した。
 梯子《ジャコップ》が巻上げられた。
「|皆帰船したか《オウル・アブロウド》?」と舵子長《マスタア》が船橋《ブリッジ》から呶鳴った。「|皆居ます《オウルズ・イン》」と水夫長《ボウシン》が答えた。
 がらん、がらん、と機関室への信号が鳴った。船尾に泡を立てて航進機《スクルウ》が舞い始めた。
 ちりん[#「ちりん」に傍点]、「|部署へ着け《スカタア・ラウンド》!」、水夫達は縦横に走り廻って綱《ロウプ》を投げたり立棒《ピット》を外したりした。二等運転士《セケン・メイト》が船尾へ立った。
「オウライ」
 鎖を巻く起重機《ウインチ》の音と共に諾威《ノルウェー》船ヴィクトル・カレニナ号は岩壁を離れた。
「サヨナラ!」
 船員の一人が桟橋で地団駄踏んでいる刑事に言った。甲板上の笑声は折柄青空を衝《つ》いて鳴った出港笛《ホイッスル》のために掻き消された。

          ※[#ローマ数字2、1−13−22]

 船長《キャプテン》の前で一等運転士の作った出鱈目《でたらめ》の契約書に署名《サイン》する時、何ということなしに為吉はシンタロ・サカモトと書いて終《しま》った。
 士官食堂《サルウン》の掃除と下級員《クルウ》の食事の世話とが為吉のサカモトの毎日の仕事と決められた。鉄板に炭油《タアル》を塗ったり、短艇甲板《ボウト・デッキ》で庫布《カヴア》を修繕したり甲板積みに針金《ライン》を掛けたりするのにも手伝わなければならなかった。
 神戸の街が蜃気楼のように霞み出すと、為吉は始めて解放されたように慣れた仕事に手が付いて来た。舷側に私語《ささや》く海の言葉を聞き乍ら、美しい日輪の下で久し振りにボルトの頭へスパナアを合わせたりするのが此の上なく嬉しかった。自分に対して途方もない嫌疑を持っている日本警察の範囲から脱出しつつあるという安心よりも、自分の属する場所に自分を発見した歓喜の方が遙かに大きかった。
 こんな風に自分自身に無責任な態度をとることを、永い間の放浪生活が彼に教えていた。
 船員達も彼をサアキイと親しみ呼んで重宝がった。
 午後から空模様が変って来たので、為吉は水夫一同と一緒に七個《ななつ》ある大倉口《メイン・ハッチ》の押さえ棒へ楔《くさび》を打って廻った。一度で調子好く打込み得るのは為吉だけだった。感心し乍ら皆色々と彼の経験を尋ねた。歯切れのいい倫敦風《カクネイ》の英語で応答しながら彼は大得意だった。そして誰も彼の逃込んで来た理由を尋ねはしなかった。国籍不明の彼等にとってそんな事はてん[#「てん」に傍点]で問題でなかったのである。ただ一度|船長《キャプテン》に呼ばれて行った時、家庭の事情で伯父の家から逃げて来たと為吉は答えた。ヴィクトル・カレニナ号乗組二等水夫シン・サアキイ、こう地位と名前を頭の中で繰返して為吉は微笑を禁じ得なかった。
 通路《パセイジ》に面した右舷《ポウルド》の一室を料理人《クック》と仕官ボウイと為吉が占領することになった。下級員《クルウ》が仕事している間に、船尾の食堂《メス》へ彼等の食事を運んで遣るだけで、後片付けは見習《アップ》がすることになっていたので、為吉が彼等と顔を合わすのは昼間甲板《デッキ》で作業する時だけだった。従って機関部の人たちに遇うことは殆どなかった。石炭と灰と油に塗《まみ》れて船底《ダンビロ》に蠢《うごめ》いている彼らを、何かと言えば軽蔑する風習が何《ど》の船の甲板《デッキ》部員をも支配していた。機関部の油虫《カクロウチ》なんか|船乗り《セイラア》なぞという意気なものではないと為吉も子供の頃から思込んでいた。で、格別の注意を払わなかったが、同室のボウイの口から甲板《デッキ》部の下級員《クルウ》が十七人、機関《エンジン》部が二十一人で、船はこれから一直線に南下して木曜島で海鳥糞を積み、布哇《ハワイ》を廻って北米西海岸グレイス・ハアバアで角材を仕入れ、解氷を待ってアラスカのユウコン河をクロンダイクまで上る筈だということなどを聞出すのを忘れなかった。それまでが今度の遠洋航路の第一期で、それからは傭船《チャアタア》の都合で何処へ行くか判らないとのことだった。電報一つで世界中何処へでも行く不定期貨物船《トランプ・フレイタア》の一つであった。
 出入港には多少の感慨を持つのが、荒っぽいようで感傷的な遠航船員の常だった。それが妙なことには、今度の為吉の場合には安堵と悦びの他何もなかった。その安心が大きければ大きいだけ、彼は無意識の内に恐しい自己暗示にかかっていたのである。
 箱のような寝台《パアス》の中で毛布にくるまって眼を閉じた時、自分に掛かっている嫌疑を思って
前へ 次へ
全6ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
牧 逸馬 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング