若き日の成吉思汗
――市川猿之助氏のために――
林不忘

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)成吉思汗《ジンギスカン》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)軍旗等|翩翻《へんぽん》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)けち[#「けち」に傍点]な男だ
−−

      三幕六場

[#ここから1字下げ]
    人物
成吉思汗《ジンギスカン》                 二十七歳
合撒児《カッサル》  成吉思汗《ジンギスカン》の弟           二十四歳
木華里《ムカリ》  四天王の一人、近衛隊長《このえたいちょう》    三十歳
哲別《ジェベ》   長老、四天王の一人      六十歳
忽必来《クビライ》  参謀長、四天王の一人
速不台《スブタイ》  箭筒士長《せんとうしちょう》、四天王の一人
者勒瑪《ジェルメ》  主馬頭《しゅめのかみ》
巴剌帖木《パラテム》 成吉思汗《ジンギスカン》の小姓        十四歳
汪克児《オングル》  傴僂《せむし》の道化役、成吉思汗《ジンギスカン》の愛玩《ペット》 三十歳位
箭筒士、侍衛、番士、哨兵、その他軍卒多勢、軍楽隊など。
札木合《ジャムカ》  札荅蘭族《ジャダランぞく》藩公《はんこう》         三十歳
合爾合《カルカ》姫 札木合《ジャムカ》の室          二十歳
台察児《タイチャル》  札木合《ジャムカ》の弟          二十八歳
札荅蘭族《ジャダランぞく》の参謀、合爾合《カルカ》姫の侍女、伝令、支那(金の国)の交易商、その従者、花剌子模《ホラズム》国の回々《ふいふい》教伝道師、札荅蘭《ジャダラン》城下の避難民男女、その他城兵多勢。

    時代
蒙古のいわゆる鼠《ね》の年。わが土御門天皇《つちみかどてんのう》の元久元年。
[#ここで字下げ終わり]

   第一幕 第一場

[#ここから3字下げ]
斡児桓《オルコン》河に沿い、抗愛山脈《こうあいさんみゃく》に分け入らんとする麓。納忽《ナク》の断崖と称する要害の地に築かれたる札荅蘭《ジャダラン》族の山寨《さんさい》。石を積みて、絶壁の上に張り出したる物見台。下手、一段高き石畳の縁には、銃眼のあいた低い堡塁《ほうるい》。堡塁の傍らに、旗竿を立て、黄色の地に、白の半月と赤い星を抱き合わせに染め抜いた、札荅蘭《ジャダラン》族の旗が掲げてある。上手に、城中へ通ずる鉄扉あり。
眼下はるかに塔米児《タミイル》、斡児桓《オルコン》両河の三角洲。川向うの茫洋たる砂漠には、成吉思汗《ジンギスカン》軍の天幕《ユルタ》、椀を伏せたように一面に櫛比《しっぴ》し、白旄《はくぼう》、軍旗等|翩翻《へんぽん》として林立するのが小さく俯瞰《ふかん》される。彼方は蜒々《えんえん》雲に溶け入る抗愛山脈。寄せ手の軍馬の蹄が砂漠の砂を捲き上げ、紅塵万丈として天日昏し。
真っ赤な空の下、揉み合う軍兵の呶号、軍馬の悲鳴、銅鑼《ハランガ》の音、鏑矢《かぶらや》の響き、城寨より撥ね出す石釣瓶《いしつるべ》など、騒然たる合戦の物音にて幕あく。

しばらく舞台無人。城の他の部分で攻防戦の酣《たけなわ》なる模様。下手は断崖につづける望楼《ものみ》の端、一個処、わずかに石を伝わって昇降する口がある。上手の扉から金の国(支那)の商人が従者を伴れて、這うように出て来る。両人とも連日の空腹によろめき、今日の猛襲に恐怖昏迷している。
[#ここで字下げ終わり]

[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
商人 おう、おう。ここは大丈夫らしいぞ。ここまではどうやら矢も飛んで来まい。いやどうも、こんな目に遭うくらいなら、死んだほうがましだ。
従者 まったくでございます。あの時、和林《カラコルム》から別の道をとって、まっすぐお故郷《くに》へお帰りになればよかったものを。
商人 いや、お前にそれを言われると、面目次第もない。はるばるわが金の国から、織物、陶器などを持って来て、この蒙古の黒貂《くろてん》、羊皮、砂金などと交易するのは、まるで赤子の手を捻るような掴み取りだ。馬鹿儲けに調子づいて、ついこの奥地まで踏み込んだところが――。
従者 (主人を助け歩かせて、こわごわ下手の堡塁のほうへ近づき)思いがけなく和林《カラコルム》の成吉思汗《ジンギスカン》様が、あの、(と、はるかなる抗愛山脈を指さし)山の向うの乃蛮《ナイマン》国をお攻めになることになって、その進路に当るこの札荅蘭《ジャダラン》域を併せ従えようと、いや、えらい戦争になりましたもので。
[#ここから3字下げ]
下の砂漠からこの望楼へも、一二本矢が飛んで来る。二人はあわてふためいて、石畳に身を伏せる。同じく上手の扉から、花剌子模《ホラズム》国より蒙古
次へ
全24ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
牧 逸馬 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング