なるを掲げたり。
下手奥に出入口が開き、青い月光の漲《みなぎ》る砂漠、および大河の一部がくっきり見える。寝台の傍に、獣油の燭台を一つ置く。その下に虎が寝そべっている。下手出入口よりの月光が一ぱいに射し込んで、舞台はほの明るい。幕開くと、合爾合《カルカ》姫が舞台中央に上手を向き、うな垂れて立っている。
[#ここで字下げ終わり]

[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
成吉思汗《ジンギスカン》 (その背後にぴたりと立っている。長い間。別人のように静かに)合爾合《カルカ》、ほんとに久しぶりだったねえ。君はちっとも変らない。
[#ここから3字下げ]
姫の首筋をじっと見つめて、うしろから抱き竦《すく》めようとするが、はっと自らを制する。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
合爾合《カルカ》姫 (突如憤然と)あなたも、ちっともお変りになりませんわ。昔のとおりの、乱暴者の成吉思汗《ジンギスカン》――。(きっと振り返って)あなたは鬼です! 悪魔です! なぜその力自慢の腕で、いまここで妾《わたし》を、打って打って打ち殺してしまわないのです! (泣く)
成吉思汗《ジンギスカン》 (苦しそうに)もう夜が更ける。あそこの寝台へ行って、ゆっくり休むがいい。不自由な籠城が続いて、さぞ苦しかったことでしょう。そう言えば、すこし瘠せたようだが――。
[#ここから3字下げ]
合爾合《カルカ》姫は、顔を掩って寝台に進み、静かに羊の皮の上に身を横たえ、近寄って来たら一突きと、それとなくふところの懐剣を握り締めて身構える。憎悪に満ちた眼で、成吉思汗《ジンギスカン》を凝視《みつ》める。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
成吉思汗《ジンギスカン》 (皮肉に)御主人はいかがです。最愛の妻を、こうして一人敵の陣中へ寄越して、みずから助かろうとする札木合《ジャムカ》、おれは、あなたのためにあいつを憎む。あいつを呪う。
合爾合《カルカ》姫 いえ、それは違います。妾はあの人に隠れて、そっと忍び出て来たのです。
成吉思汗《ジンギスカン》 (面《おもて》を輝かして)おお、それではあなたも、この長の歳月、この成吉思汗《ジンギスカン》を想っていて下されたのか。
合爾合《カルカ》姫 (冷やかに)なにを仰せられます。妾はあなたのことなど、思い出したこ
前へ 次へ
全47ページ中31ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
牧 逸馬 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング