チャアリイは何処にいる
牧逸馬

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)喘《あえ》いでいた。

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)非常|通牒《つうちょう》を発して

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「斎」の「小」に代えて「貝」、52−7]《もたら》した
−−

        1

 七月一日だった。
 夏の早いアメリカの東部である。四日の独立祭を目のまえに控えて、フィラデルフィアの町は、もう襲いかけた炎熱の下に喘《あえ》いでいた。
 人事的には、この独立祭からアメリカじゅう一せいに夏になるのだ。男は、言いあわしたように麦藁《むぎわら》帽をかぶりだし、女は、一夜のうちに白い軽装に変わる。アメリカの生活で楽しい年中行事の一つであるいわば衣更《ころもが》えの季節だった。
 このフィラデルフィアの第一流の住宅区域に、ロス氏という有力な実業家が、宮殿のように堂々たる大邸宅を構えて住んでいる。ちょうどこの時、ロス夫人は、来《きた》らんとする夏を逃
次へ
全36ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
牧 逸馬 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング